2023年3月 3日 (金)

いつもは請けないけど

7418
  
黒のキャンバス地に白で印刷。
  
当社は布にも印刷をしているが。
主にノベルティ関連で販売品は請けない。
この件は仲間の布印刷業者を紹介しているけど。
納期がないのと数が少ないのでお願いされた。
  
黒地に白印刷は1回刷りでは出来ない。
刷ってはドライヤーを当てること4〜5回。
そんな手間をかけて濃い白にする。
  
さて、今週はそれほど忙しくないのに。
1週間経つのがやけに速く感じる。
受注は入っているがポツポツ程度。
  
土曜日曜は休んでも良いところだけど。
ノベルティの包装が残るだろう。
月曜出荷なので明日は出ることにするか。
印刷は急ぎがないけど、やれるものはやっておく。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

難しい仕事は

7278
  
今朝は8時半に5回目のワクチン接種。
今日は面倒な印刷の仕上げと事務仕事だ。
  
さて、昨日はかなりの難題。
革張りの手作りファイル1点物。
左右の枠にぐるりと1枚柄を印刷。
  
以前はこういう難物を好んで請けていた。
それがまた喜びでもあったのだが。
最近は満足感より、やり終えた安堵感だけ。
  
それより、いつまでこういう事ができるのか。
私は来年3月で71歳になる。
まだまだ仕事は普通に出来るのだが。
じわじわと、それなりの衰えは感じている。
  
もちろんまだまだ難しい仕事はできるはず。
ただ、その質は次第に落ちていくことだろう。
もう請けるのを止めようかとも思っているところ。
  
と、こんなことを言い出すのは。
実はすでに何度か手掛けているファイルも1点。
こっちも難しいけど大分慣れている。
そのせいもあってか、つまらないミスをしてしまった。
  
それはもう貼り替えるしか無い。
こんな事は滅多に無い重大なミスだけど。
最近は小さなミスが増えてきている。
  
その程度のミスなら誰だってある。
と言ってくださる方は多いけど。
自分としては、今まで感じなかったことなんだから。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年11月 8日 (火)

反射部分は皺ばかり

7157
  
たまに頼まれるメッシュベストへの名入れ。
  
反射部分に印刷するのだが。
ここは伸ばしても平らにはならない。
全面的に皺が寄るので印刷は難しい。
  
それもまあ、それなりのコツがあるもので。
多少の滲みは出るものの素人目には合格。
これはこれで良いところだろう。
さらに良くしようと努力するまでもないかな。笑
  
今週は小ロットが多い。
急ぎで入ったのもあれば先月からのもある。
先月に入っているのは十分納期があるもの。
それでもそろそろ取り掛からなくては。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

条件付きで

6942
  
本革にゴールドで印刷。
  
以前、本革にゴールドで印刷したら。
数カ月後に変色したことがある。
  
貰った本革の小物にロゴを印刷してみたもの。
使用することもなく数カ月後に見たら変色。
それ依頼本革にゴールドは請けていなかった。
  
この依頼者様からの問い合わせも最初は断った。
しかし、何処を探しても請ける業者がいない。
どうしてもという強い熱意に動かされ。
変色しても責任は持てぬと条件付き。
  
最初に請けてからもう数ヶ月経つ。
変色もしていないようで時々注文が来る。
今回は革のみに印刷だけど加工製品もある。
結構厄介な製品であまり請けたくない。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

専門外だけど

6918
  
Tシャツ5着に印刷。
  
当社は布にも印刷するけど。
キャンバス地やノベルティ関係で着用は専門外。
  
依頼者様はいつも別な仕事を頼まれている方。
イベントなどでの着用ならという事でお請けした。
  
SG740のシルバーに硬化剤。
染み込んでいるから大丈夫でしょう。  
  
さて、世間では明日から殆どがお休み。
当社も息子は世間並みに休み。
まさか今日急ぎでどっさり入ることは無いだろう。
  
私の方はちょこちょことした予定がある。
何処にも出かけるなどの予定はないから。
毎日半日ぐらいの仕事で丁度良いかな。
  
ブログだけ夏休み、17日から再開します。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

簡素なポーチに

6917
  
ロゴマークをゴールドで印刷。
  
デニム素材でぺったんこ。
印刷自体は難しくない。
  
この後は装飾を付けて豪華に。
こんなのがなあ、随分と変わるものだ。
人間様で言えば豪華な衣装に厚化粧かね。笑
  
8月第1週が終わる。
ちょこちょこと入ってはいるがちょっと少ない。
このまま夏季休暇に入ってしまいそう。
  
忙しくはないけど面倒なのもある。
今手掛けているのはかなり厄介。
技術的なことより、似たりよったりでややこしい。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年2月 7日 (月)

大変なサンプル印刷

6473
  
ゴルフ関連の商品で、完成した商品に名入れ。
持ち込まれてビックリ!
  
二重構造でフカフカだとか直ぐにはとても無理。
なんだけど、今日から展示会だとかで何とかしてあげなきゃ。
  
午前中で終わる数個ぐらいと思っていたのだが。
なんとなんと20個ぐらいあったか。
それぞれ1個ずつしか出来ないものだから小一日がかり。
  
こりゃあと思った難題で、特別な治具など作っていられない。
ダメ元で適当に板を挟んだりして取り掛かったんだけど。
始めてみたら案外上手く行くのに自分でも驚く。
  
ただし、量産の場合は生地の状態で。
完成した商品では請けないと釘を差しておく。
  
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2021年12月23日 (木)

年末年始の大仕事

6345
  
先日手掛けたサンプルのバッグ印刷が決まった。
  
予定では年内決定、年明けから印刷開始だったけど。
早々と決まってバッグも明日入荷。
明日からでも印刷に取り掛かることは出来る。
  
とは言っても他の件が残っているし。
決算の資料ももう少し。
これらを全て終え、月曜から専念することになるか。
  
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2021年10月 7日 (木)

合間には小ロットを

6124
  
これからしばらくは選挙のマグネットが優先。
とは言ってもいつも流れてくる件もある。
大ロットは出来ないが小ロットなら合間に入れる。
  
画像の件は革製のコースター。
革特有の皺が印刷では難しいところ。
  
印刷部分は皺の中までインクが入り。
印刷のエッジ部分は皺に流れずシャープに。
なかなか完璧には行かないが、まあそれなりに。
  
昨日は大量のパッド印刷が入った。
マグネットがあるので今月中でも無理な量。
適当なところでの分納をお願いした。
  
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2021年9月28日 (火)

手間のかかる生地

6113
  
スカーフへワンポイントのロゴ印刷。
ロゴはプリントの柄に合わせて位置を決める。
  
薄いポリエステル生地で直線のプリントがされている。
柄の位置は微妙に違うので1枚ずつ位置合わせをする。
これがまた、真っ直ぐにするのでさえ手間がかかる。
  
さらに生地は黒の汚れがあり、当方のミスと思われかねない。
1枚ずつ確認しながら刷っていくので時間がかかる。
  
まあ、ペラペラの生地は手間がかかると予想済み。
見積もりを少し高めにしておいたのでまずまずかな。
  
今月は今日を入れて後3日。
月内納品は全て終わり、残りはそれほど急がない。
面倒な試作も入っているが、直ぐには取りかかれない。
急がないとは言うものの、来週には欲しいと言うだろうから。
   
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧