« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月28日 (木)

会津猪苗代のお米

7779
  
福島県猪苗代町のカンダファーム様。
定期的に依頼がある米袋印刷。
今回は5kg用300枚を金・銀・黒で各100枚。
当社は100枚なら色変え費用はなし。
  
お米はスーパーなどで買うのが普通か。
当方は他の農家さんからも注文がある。
それぞれ様々な品種を栽培しているので。
色々食べ比べるのもまた美味しい。
  
カンダファーム様は賞も取っている。
それだけに品質は自信があるみたい。
実際食べてみるとかなり美味しく。
そしてまた以外にお安い。
  
農家さんから直接買うお米は。
その辺で買うのより断然美味しい。
お時間があったらちょっと見て下さい。
https://kandafarm.net/
  
-----------------------------------------
  
さて、今月は明日で終わり。
あまり忙しくなかったのでちょっと不満。
それでもここに来て色々入っているので。
土曜日は半日ぐらい出るかな。
まだ暑いみたいだし。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

急ぎは無く

7781
  
月末の週だけどそれほど忙しくない。
抱えているのは来月で良いのばかり。
おかげで土曜日曜は完全休日。
  
画像のランタンは搬入を忘れていたと言う。
30個の小ロットなので直ぐ出来る。
結果的に急ぎになっただけ。
他の件は順次手掛けるが、緊張感がないな。
 
------------------------------------------
  
日曜日は当地のお祭り。
たばこ祭と言う市を挙げての盛大な祭り。
そのイベントで歌謡ショーがある。
  
毎年ちょっと有名な歌手が来て。
今年はジュンとネネ。(若い人は知らんか)
私等の世代では皆知っているはず。
知らないと言ったらもはやボケ老人。笑
  
特に行きたくはなかったが。
連れ合いさんが行きたいというから。
付き添いで行かなきゃならない。
  
ジュンとネネは私より少し歳上。
来年は二人で150歳になるとか。
それなのに二人は往年のまま。
特にネネ様はミニスカート。
そのお御足には驚くばかり。
  
観客はほぼ同年代ばかりだけど。
私も含めて見た目普通の爺様と婆様。
ああ、あんな時代があったんだな。
とネネ様のお御足ばかり観てました。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月22日 (金)

チャック袋にメタリック色

7743
  
時々リピートが来るチャック袋への印刷。
これまでは一般的な色で7色。
今回は同じ色味でメタリックの依頼。
  
ゴールド系やシルバー系はよくあるが。
通常色のメタリック依頼は殆どない。
それでも経験はあるので問題はない。
量産前に一応色味の確認をしてもらう。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月19日 (火)

なんとなく仕事

Imgp7770
  
大量の手提げ袋は土曜で終わり。
日曜月曜は休んでも良いのだが。
息子がやると言うので午前中だけ。
  
それほど真剣にやるほどでもない。
極小ロットをのんびり進める。
まだまだ厳しい残暑で出かける気力はない。
仕事をしていたほうがマシ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

手提げ袋でいっぱい

Imgp7769
  
今週は大量の手提げ袋に印刷。
予定では今週中に楽々終わるつもりが。
息子が急用で2日ほど、私も診察や所用。
  
明日と明後日は午前中だけ仕事。
手提げ袋は明日で終わる。
他に小ロットを数件手掛け月曜は休み。
  
今週は急ぎなどあまり入ってこなかった。
週末は割りと注文が入るので。
今日は入ってくれるかな。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月12日 (火)

少ないけど長い

Imgp7761_20230911171601
  
アルミ板の機種名プレート。
  
この依頼も10年ほど経つか。
平均すると月に一度。
大量の注文はないけど続いている。
  
最初の依頼の時。
それまでのプレートを見たら。
えええーっと驚く品質。
  
滲みに掠れは素人目にも判る。
爪で擦ったら剥がれる。
こんな技術で商売できるのか。
と、驚いたのは今でも覚えている。
もちろん当社では完璧。
  
--------------------------------------
  
昨日は6週間ぶりの診察。
特に問題はなく、次は10週間後。
悪化させなければこのまま続くか。
仕事は無理せず、健康に気を使いましょ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

続きを読む "少ないけど長い"

| | コメント (0)

2023年9月 7日 (木)

看板を大量受注

Imgp7757
  
A3サイズの2色看板。
いつもは100枚ロットで受注。
今回は新製品で大量受注。
とは言っても500枚だけど。
この看板類では大量ロットだ。

看板類は今や殆どインクジェット出力。
それでも2色程度でそれなりの数なら。
シルク印刷のほうが安いか。
これがフルカラーじゃシルクでは無理。
  
看板類はいずれ止めようと思っているが。
まだまだそこそこの需要はありそう。
息子がやるなら続けるけど。
  
明日は台風で大雨予報。
場合によっては休むか。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

ジュエリー袋にロゴ印刷

7735
  
ジュエリー関係者様から新規で依頼。
ネットでジュエリー袋と検索したら。
何てこと無いPVCのチャック袋。
これは何度も経験済み。
  
ビニール袋にしてはちょっと硬い。
平らにならず、波打つことも。
その点は袋印刷に慣れている当社。
多少の波打ちぐらい滲まず刷れる。
  
初回の依頼は200枚。
ジュエリー本体にも印刷は可能。
と伝えておいた。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »