« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月28日 (火)

2月も終わり

なんかゆっくり流れたような気がする。
忙しくもなく、暇を持て余すこともなく。
息子がインフルエンザで4日ほど休んでも。
土曜日にちょっと出たぐらいで何とかなった。
  
当然のことだけど売上は良くない。
1月も受注は少なかったけど。
12月が多かったので平均されたか。
  
毎月このぐらいの仕事量で売上も良し。
いつもそんな夢を描いているけど。
現実は厳しく、実現しそうもない。
  
ただ、環境が変わって動きやすくなり。
様々なストレスが少なくなったことは確か。
これからどれだけ出来るか楽しみだ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

また急ぎ

Imgp7421
  
1週間前に提出したサンプル。
その時は土曜日に印刷して日曜発送。
  
今回は一部仕様変更で再サンプル。
またまた土曜日に印刷して日曜発送。
2週連続で同じことをしている。
  
元々インクジェット向きのデザインだけど。
それをシルク印刷で行いたいと。
かなり面倒な印刷だけどありがたい話。
  
手間が掛かる難しい印刷だけど。
それなりの見積もりは出してある。
2回もサンプルを作るのだから。
量産は決まったようなもんだろう。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

この時期は少ない

7413
  
月に2回は注文が来る成形品。
今月はこの前やっと注文が入った。
まあ、定期的に来る件は1月2月が少ない。
  
時たま忙しい年は特別な注文が入った時。
今年はそういう注文もなく静かな流れ。
  
例外的な流れはこれから少し動く。
統一地方選挙関係が既に動き。
これから来月にかけて色々あるだろう。
  
長い冬もそろそろ終わり。
仕事も本格的に動いて欲しいね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

暗室不要

Imgp7400
  
時間がある時は何枚か乳剤を塗っておく。
  
乳剤を塗る時は暗室に赤いランプ。
というのが基本みたいだけど。
当社はそこまでこだわっていない。
  
外光と蛍光灯が直接当たらないように。
作業場の隅を板などで囲み。
印刷をしながら行っている。
  
乳剤を塗る時間は30分ほど。
感光してしまうわけでもなく問題はない。
まあ、蛍光灯の間接光で感光するぐらいなら。
水銀灯やケミカルランプは必要ないからね。
  
明日は今のところ休み。
帳簿などの事務仕事でもするか。
事務仕事はあまり好きじゃないけど。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

金属部品に

7412
  
鍵のような形状のワッシャー。
  
特殊な部品らしいけど印刷は一般部品と同じ。
その特殊性よりも印刷として問題なのは。
ロゴが小さくて文字が潰れやすい。
この点は素材が何であれ難しさは同じ。
  
今週もまだそれほど忙しくない。
急ぎは私が対応し、息子は納期があるもの。
順調に進んでいるので忙しく感じないのかも。
これだと木曜日の祝日は休んで良いかな。
  
こういう時は安心して私用に抜けられる。
今週は歯科と内科の定期受診がある。
歯はまずまず丈夫で内科は軽い高血圧。
どっちも仕事を空けるのは1時間程度。
休憩みたいなもんだけど。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

楕円形に多色印刷

Imgp7407
  
アクリルをレーザーで抜いた楕円形。
これに3種類両面多色刷り。
金曜日に一日で終わるつもりだったけど。
トラブルもあって土曜日まで掛かった。
  
元々インクジェットが適しているデザイン。
シルク印刷ではかなり面倒。
単価も高くなるので見積もりだけだな。
と思っていたらサンプル依頼が来た。
  
1色2〜3種類ならサンプルは無料。
しかしこれは調色もあって一日がかり。
さすがに無料とはいかずそれなりの請求。
量産になるのかなぁ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月17日 (金)

調色3分

Imgp7402
  
サンプルが続いているので毎日調色。
  
基本的に調色代はサービス。
なので調色に時間は掛けられない。
できるだけ短時間で行う。
  
昨日も3色を調色。
試し刷りで確認するのだが。
3分で調色し、試しは1発でピッタシ!
  
気分が良いね。笑
他の2色も20分ほどで完成。
  
インフルエンザの息子は今日から。
明日もやるのかな。
私は休むけど。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

忙しさが良い

Imgp7398 
  
この筐体は相当数の種類があり。
毎月1〜2種類の注文が来る。
新製品も年に何度かあってサンプルを作る。
  
筐体の表面は粉体塗装でざらついている。
そこに2mmほどの細かい文字も印刷する。
  
天面が4色で両側面が1色。
6工程はそれぞれ1時間ほど。
1工程の印刷時間は15分程。
1工程を終えたらオーブンで乾燥。
  
その乾燥中に別件の印刷も同時進行。
結構慌ただしいところだけど。
この忙しさ感が好きなんだな。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水)

注文は入ってきたけど

7368
  
息子が休んでどうなるやら。
昨日も数件注文が入ったが大量ロットはない。
急ぎはサンプルや極小ロット、他は来週でも大丈夫。
今のところ一人でも間に合っている。
  
サンプルが数件入って週明け納品。
たぶん量産になると思うけど。
気持ちはもう決定モード。笑
  
だけど、このサンプルがやけに面倒。
色の重ねなどかなり厄介なデザイン。
印刷もシビアで気を使う仕事になるなあ。
でもまあ、そんなのが好き。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

無理をさせる

7379
  
熱収縮チューブへの印刷が急ぎ。
ところが担当の息子はなんとインフルエンザ。
こりゃしばらく休みも仕方ない。
  
パッド印刷は元々私が導入した。
息子が入る前までは自分でしていたのだから。
やれば出来るはずと始めてみたが。
道具やら何やら息子のやり方は私と違う。
  
これでは時間がかかりすぎるので息子に連絡。
極小ロットなので短時間だけ来てもらう。
ちょっと辛そうだったけど1時間ほど。
後はもう回復するまで休ませる。
  
今週もそれほど忙しくはないけど。
数日息子が休みとなれば一人では忙しい。
まあ、無理せず頑張るか。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月13日 (月)

余裕のために

Imgp7397
  
印刷した製品はそのままか袋入が普通。
ノベルティ商品は包装熨斗巻まで行うこともある。
  
この商品は明日発送。
包装材が遅れたけど今日中には終わる。
でも余裕を持たせるために土曜日曜と作業。
今日は梱包だけになった。
  
担当の連れ合いさんには休日など無い。
などと言えば重労働みたいだけど。
ある時だけなので、仕事は週の半分ほど。
土曜日曜のほうが気楽にできると言っている。
  
先週末は依頼が入ったけど少ない。
今週もそれほど忙しくはないけど暇でもない。
面倒な仕事もあるので息子に腕を磨いてもらう。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

今週は順調

7361
  
多くの屋外看板を扱っている中で。
この看板が一番難しい合わせがある。
年に一度ぐらいなので私が刷っていたけど。
今回は全て息子に任せた。
  
要点は伝えてあるけど何ら問題なく完了。
いつの間にか上手くなって。
これなら看板類も大丈夫かな。
  
さて、今週も様々な印刷をしている。
特に問題もなく順調に進み。
思った以上の仕事ができている。
  
でも、来週の分はまだそれほど多くない。
何故か金曜土曜に依頼が入ることも多く。
ちょっと間が空いているお客様もあることで。
今日明日で期待したいところ。
  
今朝は雪。
あまり積もらないと思うけど。
どうなることやら。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 9日 (木)

イメージで調色

7376
  
布地にPANTONEでの指定。
  
ピッタリ合わせるにはそもそも無理がある。
悩めば悩むほど堂々巡りになりかねない。
まあ、依頼者側だって厳密には望んでいない。
それなら事前にサンプルで確認するはず。
  
慣れない頃はこんな事で悩んでいたな。
兎にも角にもピッタリ合わせる。
そんな事で半日も費やしたりして。
  
今はもうそんな無駄なことはしない。
特に要望されない限りはそれなりに。
とは言ってもクレームが付くほどじゃない。
あまり考えすぎないことかな。
  
ちなみにチップと色確認するのは営業さん。
デザイナーさんはそんな確認などしない。
イメージがあっていればそれで良いのだ。
  
でもそのイメージが。
相手と合えば良いんだけどねぇ。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

急いで取り掛かったが

7375
  
急ぎの依頼はリピート品。
インクも版も保管してある。
そして印刷を始めたら。
なんと、数が足りないではないか。
  
こんなことはたまにある。
印刷前に数えることなど普通しない。
信用しているからそのまま始める。
  
まあ、誰でも間違いはあるから仕方ない。
少々ムッとする気分だけど。
自分だって間違うことはある。
しょうがないなと、ある分は済ませておく。
  
2月になって1週間。
大きな依頼はないけど色々入っている。
納期も余裕があるものばかりで。
なにか物足りない気分。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 7日 (火)

塗装で済ませたか

7341
  
塗装鉄板のプレート3種類。
  
表面の艶が1枚だけ違う。
時間もないので取り合えず印刷は行う。
やり直すならまた印刷してあげよう。
  
それからしばらく連絡がない。
おそらく印刷の上に艶の塗装で終わりかな。
再印刷は何時でも出来るようにしていたけど。
しなくて済めばそれで良し。
  
さて、今が一番寒い時でしょうか。
仕事場は新築なので快適。
でも、朝起きる時、出勤時は辛いですね。
今朝は暖かかったけどもう少しの辛抱。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

統一地方選挙用

Imgp7362
  
4月にある統一地方選挙。
その第一弾を先週印刷。
  
素材はマグネットで、その自治体関係の車に貼る。
使用するのは選挙期間中かその少し前から。
長くても1ヶ月程度しか使わず使い捨て。
  
仕事として請けている側ではあるけど。
市民感覚からすると如何なものかと思う。
  
この仕事は一度断っている。
また請けたのは息子が入ってきた時。
仕事も少なく、息子の勉強がてらまた請けることに。
  
最初に請けたのはもうかなり前。
その時もやはり仕事が少なかった頃。
だいぶ安めだけど無いより良いかということ。
  
それから随分と仕事も多くなり。
衆議院の突然解散という事態になると。
短期間に一人ではできなくなってきた。
  
それで断ったのだけど。
今度もまた断りたいというような時もある。
それでも二人だから何とかなるか。
近い将来には無くなると思うし。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

これはもっと難しい

7357
  
こちらはバインダーの表と裏面。
台形天面の端ギリギリまで印刷する。
  
今回は2回目で、前回よりちょっと良くない。
やはり手作りだから正確さに問題がある。
前回は天面が2mm程広かったようだ。
  
その2mmが印刷に影響する。
今回は上下のラインが微妙な滲み加減。
素人目には問題ないところなのだが。。。
  
1月の受注量は一人分。
息子も私も月平均の半分だったけど。
今週はまずまず動き出した感がある。
この調子で来週も動いて欲しいところ。
  
それでも土曜日曜は休業。
新工場にはまだまだ作りたいものがある。
まあ、休み主体でぼちぼちやるか。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

面倒な仕事から

7358
  
2月初めは面倒な印刷から。
  
革のバインダーの内側見開き2面。
サイズはA3より一回り大きい。
ここに飾り模様をぐるりと印刷する。
  
手作りのバインダーであるから。
多少の寸法違いや微妙な凹凸もある。
角を45度で繋いであるのも微妙な狂い。
全面を一度に印刷することはちょっと無理。
  
手間はかかるが4方向を1辺づつ刷る。
この方が微妙な凹凸にも対応できるし。
角の45度にもそれなりに合わせられる。
  
この仕事はおそらく私が出来る限り。
息子はしないだろう。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

届いて直ぐに

7356
  
まだ動きは鈍いけど今のところ仕事はある。
昨日は納期に余裕のある件を予定していた。
  
そこへ早めに米袋が入荷。
明日か明後日に予定していたけど。
こっちを早く仕上げることに。
  
この米袋はついこの前2kg用を納品。
そして今度は1kg用200枚を依頼。
両面印刷だけど一日で出来る。
届いた翌日には発送だ。
  
他にも定期的に入ってくるスイッチボックス。
昨日入って今日印刷予定。
  
まだまだ物足りない受注量ではあるが。
そろそろ定期的に入るのが動くかな。
その前に面倒なのがあるけど。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »