« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月30日 (木)

6月も終わり

久しぶりに1ヶ月間、まずまずながらも仕事が続いた。
  
4月5月の2ヶ月間、主な取引先からの受注はぱったり。
それがやっと今月になって動き出したようだ。
まだまだ本調子ではなさそうだけど。
期待して良さそうな感はある。
  
今月は新規が数件あった。
1回だけというのが多いけど、何件かは今後も続きそう。
新規では始まるまでのやり取りが長い。
  
面倒ではあるがそれは仕方ないこと。
時折、ずっと長く続く取引になることがあるから。
しっかり説明して納得していただく。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月29日 (水)

これが来なきゃ

6816
  
4月5月と注文が来なかったカーボン素材への印刷。
やっと2ヶ月半ぶりに注文が入った。
  
この依頼者様は近所の方。
いつも遅くまで明かりが点いていたんだけど。
ここ数ヶ月はかなり早く終わっている。
  
納期は大抵1週間で金曜日。
今月は締めが木曜日だけど今月分で良いと言う。
ありがたい心遣いだけど、もう出来ている。
引き取りの都合だもんね。
  
カーボン素材への印刷というブログを見たのか。
新規で問い合わせがあり、昨日サンプルを送った。
チタンとカーボンを使ったある商品。
その手の商品としては恐ろしく高価。
  
カーボン素材への印刷が可能です。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月28日 (火)

今月納品分を急いで

6806
  
サコッシュは昨日入荷で即日印刷。
塩ビの成形品は土曜日に注文と入荷。
いずれもリピート品でなる早納品が希望。
  
月末だから当方も月内に納品したい。
サコッシュは小一日で出来る量だけど。
成形品は今回量が多く、それだけに専念できない。
まず足りなくなりそうな分だけを先行納品。
  
これで取り敢えず今月分は終わり。
結構詰まっていたところだけど。
土日も少し手掛けておいたのが功を奏したか。
  
梅雨に入っても雨が降らないと思っていたら。
あれれともう梅雨明けだって。
暑い日はこれからずっと続くだろうし。
外には極力出ないで仕事してるのが一番。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月27日 (月)

暑いから仕事場で

Imgp6799
  
土日は真夏の暑さ。
外には出られないし出たくもない。
冷房を効かせた仕事場で過ごすのが一番。
  
となると仕事がしたくなる。
先月と違い今月は仕事が続いて入っている。
少しばかりやっておいても暇になることはないから。
  
そう言えば、休んで何をする。
体を休めるにはゴロゴロ寝たりするか。
  
今の私はそんな事ができなくなっている。
何もしないで寝転ぶなんて逆に疲れる気がする。
  
仕事以外のことを一日中やるのもまた疲れる。
今のところ一番の休息は仕事半分私用半分。
  
体力も気も使わないような慣れた小ロット。
1時間ほどやったら私用で出かけるとか。
  
それも1時間程度でまた仕事をちょこっととか。
そのまた合間に一休みとか。
  
気分的にのんびり進める。
それが一番の休養じゃないかな。
  
因みに、旅行だとか温泉だとか。
そんな事はしたくないし、したいとも思わない。笑

| | コメント (0)

2022年6月24日 (金)

今週の急ぎ

6796
  
昨日は今週最後の発送分2件を仕上げる。
  
息子の担当は数が多くて午後いっぱい。
私の方は小さなアクリルパーツのサンプル印刷。
種類が多く、色も数色作らなきゃならない。
この2件は今日発送。
  
まだ今日入るかもしれないけど、今のところこれだけ。
次は月末納品分だけど、土日は無理することなさそう。
今週は結構働いた感があるのでまあ良いか。
  
今日は朝7時半から健康審査に行ってきた。
掛かりつけ医の都合らしいけど、予約だから待ち時間なし。
高齢なんだからそれなりに良くないところはある。
これ以上悪くしないことに努めるだけ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月23日 (木)

白が濃く

6782
  
ステンレスタンブラーは黒の塗装。
その側面に白で回転印刷。
  
シルク印刷で黒地には濃い白さが出ない。
当社の回転印刷はシルク印刷でも独特の手法。
まだまだ開発中なので一部のお客様からのみ請けている。
  
実は昨日問い合わせが1件あった。
円錐形のタンブラーで印刷サイズも大きい。
円錐形へはまだどんな事があるか分からない。
  
今回の件は古くからのお客様。
回転印刷がダメならパッドで良いと言う。
いざ取り掛かってみるとやはり問題が。
それは素人目に問題ないレベルなので良しとした。
  
まだ色々と勉強することがあるね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月22日 (水)

急ぎになった

6793
  
先週急ぎで半量を納めた塩ビシート。
残りはいつでも良いような事だったけど。
早く欲しいような催促のような。
  
ちょうど取り掛かるつもりではいたところ。
来週明けの納品で考えていた。
なら早くやってしまおうと昨日から始めた。
  
残りの分は2日程掛かる。
いつもは他の件と同時進行で3〜4日。
他に急ぎもあるけどなんとかなる。
昨日と今日の2日で終え、明日発送したら金曜着だ。
  
梅雨に入って雨らしい雨は少ないけど。
寒暖差が激しく湿度は高い。
健康面に留意して励まなきゃ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月21日 (火)

丸型に2色印刷

6791
  
この丸い商品は位置決めで止めるところがない。
1色なら大して問題はないけど、2色では困ったもの。
  
円形への多色印刷はそれなりの方法がある。
いくつかあるけど今回は台紙に貼る。
量が少ないからそれほどの手間は掛からない。
  
この方法だと角型に印刷するのと同じ。
2色の合わせもピッタリ。
  
この依頼はノベルティだけど納期が短い。
昨日印刷して今日は包装と熨斗を貼る。
明後日出荷だから余裕は1日だけど当社では問題ない。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月20日 (月)

チャック袋が終わる

6789
  
今回のチャック袋への印刷依頼は4種類計4000枚。
最終納期は24日だけど、先週まず半量を納品。
  
残りは今日か明日に終わる予定だったが。
他の件も予想以上に速く進んだので金曜にほぼ終了。
少しだけ残ったのは土曜日に1時間ほど印刷。
  
ここ2週間少し忙しかった。
だけどそれは通常の動きではない。
突発的な受注であって当てに出来るものじゃない。
いつもの動きがあるなかでの受注なら万々歳だけど。
  
そのいつもの流れがやっと出てきたような。
感じはするけど期待感がプラスされているので。
思惑通り進むかは分からない。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

待たしている仕事を

6784
  
急ぎの選挙用マグネットは順調に進み。
今日までの予定が昨日終わったので別件に取り掛かる。
  
10日ほど前に受注している筐体への印刷。
いつもは先週末か今週初めには納品している。
今回は特に急がないというので。
お言葉に甘えて先延ばしにしていた。
  
小ロットで3面に印刷する。
印刷しているよりセット時間が長いかも。
こいう面倒なのが好きだから苦ではない。
ただ、印刷金額から見るともう少し多く欲しいけどね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月16日 (木)

投票日が決まって

Imgp6781
  
参議院選挙の確定まで待っていた部分。
昨日の決定後直ちに印刷開始。
  
数字の赤部分は印刷面積も小さくて楽。
全面の青に比べたら印刷時間は半分以下。
今日と明日で全部終わってしまうだろう。
  
今回は確定前に納品してしまったのも数件ある。
もし、想定した日と違ったらどうするのか。
10の部分をシートで貼るようにするかな。
  
他の急ぎは終わったところに昨日の確定。
実に良いタイミングだった。
こんな調子でいつも進んでくれたら良いのだが。
  
でも、良いタイミングというのは。
たまたま今週の状況だけだけどね。
本来は月初めが一番良いタイミングだったから。

シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月15日 (水)

次のチャック袋を

6779
  
先行納品分は昨日発送したチャック袋。
残り半分は一旦止めて別件を印刷したい。
だけど、そろそろ参議院選挙が決まりそう。
  
昨日印刷したチャック袋はA3サイズ。
これを印刷するのは大きな印刷機。
選挙が決まればその印刷機が使えない。
なので先に印刷しておく。
  
先週末からチャック袋と軟質塩ビシートばかり。
他にも入っているけどそれほど急がない。
とは言ってもずっと後回しにしたくない。
  
今日もまだ選挙の方が出来なかったら。
他の件に取り掛からなきゃ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月14日 (火)

チャック袋も分納

6776
  
チャック袋は大小4種類。
半量ずつの先行印刷は昨日で終わった。
これでちょっと一息ついたところ。
  
大量の依頼は嬉しいことだけど。
当社としては500ぐらいが丁度良い感じ。
理由は印刷して飽きない時間。
  
量が多くなれば一日ずっと印刷しなきゃならない。
それが数日続くなんて尚更飽きてくる。
  
できれば半日で終る量ぐらいで。
それが何件も控えているというのが望ましい。
  
まあ、そんな事言っていられないけど。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月13日 (月)

ちょっと疲れるか

6772
  
体力が必要な仕事は息子任せだけど。
たまには腕や肩を鍛えなきゃと取り組む。
今回は2色1000枚だから2000回の運動だ。
  
ここしばらくは忙しさから見放され。
毎日ゆったりと仕事をしてきたおかげで。
急に忙しくなるとやはり疲れを感じる。
  
この件は土曜日に印刷完了で日曜発送。
もう一つの急ぎに昨日取り掛かったが。
無理はしないようにと早めに終わる。
  
どちらかでも1週間早く来ていたら。
これほど忙しい思いはしなくていいのに。
思惑通りに行かないのはいつものことだな。
  
今回の急ぎは2件とも半量ずつの分納。
残りはまだ大分余裕があるけど。
参議院選挙が決定したらバタバタになるだろう。
出来るうちにやっておかなきゃ。
 
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

やっと始まった

Imgp6768
  
まずは軟質塩ビシートへの2色印刷。
取り敢えず1000枚を明日までに終える。
そして日曜に出荷して月曜納品の予定。
まあ、問題はないだろう。
  
と思って息子に任せたら、版を洗浄中に一部が剥がれ。
この湿度では特に気をつけなくちゃならない事。
色重ねがないデザインなので直ぐに別色を始める。
  
今朝はまず製版から。
またのことを考えて多めに塗っておこう。
そこまで準備すると以外に失敗はないものだから。
  
さて、この急ぎの他チャック袋も急がれる。
さらに面倒な筐体印刷も入ってきた。
土曜日曜は久々にフル稼働。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 9日 (木)

番号だけ

6754
  
A3サイズの看板なんだけど、今回の依頼は番号のみ。
どんな使い方をするのだろうか。
  
この看板は数種類あって。
いずれも普通の看板なのだが。
  
まあ、そんな事はどうでも良い事。
当社は頼まれた印刷を行えば良い。
余計な詮索などしない事だな。
  
さて、やっと忙しくなって来る。
昨日はチャック袋のサンプルを送った。
出来るだけ早く確認してくれるようお願いしてある。
問題なかったら明日にでも始められるだろう。
  
他にも量の多いのが予定されている。
これもそろそろ素材が入る頃。
入ったら急ぎでほしいと言っている。
  
ただ、これらは本来の動きではない。
たまたまあるスポット的な依頼で。
動きが出てきたとは言えないのが悩み。
これが呼び水になってくれたら良いことだけどね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

廃業した後で

6764
  
この印刷は近所の加工屋さんから度々頼まれていた。
でもその加工屋さんは昨年夏に廃業。
もう終わったかなと思っていたところ。
  
加工屋さんは近所にもう1社あって。
今度はこっちの方から頼まれることになった。
  
実はその上の方からも見積り依頼が来ていた。
加工屋さんからも見積もりが来ている事で。
そういうことだから見積もりは出せない。
と伝えたけど、当社は本来加工が出来ないのだから。
  
廃業した加工屋さん夫婦は元気かな。
病気がちだったから心配だな。
このところ寒暖差が激しいし。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 7日 (火)

チャック袋への印刷依頼

4652_20220606153101
  
一般の方からチャック袋への印刷が決まった。
学校関連のイベントで使うとか。
色々探したけど何処も請けてくれないと言っていた。
  
コロナでもう2年以上になるか。
自粛自粛でイベントなど出来なかっただろう。
そしてやっと収束に向かっているような感がある。
全国的に復活してほしいものだ。
  
今回の依頼は、一般の方にしてはちょっと多い。
袋が届いたら先にサンプルを送って確認してもらう。
それでも希望納期は24日だから十分間に合う。
  
この他にもロット数の多い件が予定されている。
それもどうやら同じ頃になりそうだ。
どちらか早く来れば良いものなのだが。
  
なかなか都合良くは行かないね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 6日 (月)

もどかしい週末

6761
  
まだ投票日は確定していないが。
一部の自治体は7月10日で承認している。
それは既に手掛けていて。
今日は土曜日に承認された2件を印刷する。
  
他にも決まっているのが数件あるのだが。
いずれも素材の手配や校了が遅れている。
結局土曜日曜も休まざるを得なかった。
  
気持ちは休み返上で仕事をしたい。
なのに出来ないもどかしさ。
どうしようもないなあ。
  
まあ、今週は忙しくなるだろう。
そのままずっと続いて欲しいところだ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

調色して待つ

6757
  
久しぶりにアクセサリー関係の依頼が入った。
10数種類もあって特色は8色。
  
素材が届くのは来週になる。
その前に製版と特色を用意しておく。
  
他にも何件か小ロットが入っているけど。
これもまた素材が届くのは来週になってから。
  
まあ、手が空いている時に8色も調色。
これはこれで都合が良かったかも。

マグネットは出来る部分が刷り終わっている。
後は投票日の閣議決定を待つだけ。
早く決めて欲しいところだ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
少ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)

順調に進み

6755 
  
選挙用のマグネット印刷は順調に進み。
今日で投票日以外の部分は終わる。
  
その投票日はいつ決まるのか。
前々回では同じ7月10日で6月3日に決定。
今回も同じなら明日には決定かな。
  
これまで印刷してあるのは手間のかかる部分。
残りの部分は半分の時間で出来る。
  
来週はちょっと多いロットが急ぎで入る予定だけど。
おそらくマグネットがほぼ終わる頃だろう。
明日決まったらの話ではあるが。
来週になったら今週末の時間がもったいない。
  
ちょっと忙しくなるけど。
小ロットやお急ぎなどは十分対応できます。
  
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)

やっと忙しくなるか

6753
  
参議院選挙はまだ投票日が確定していない。
その選挙用マグネットは2色印刷。
投票日が赤印刷で、それ以外は印刷できる。
  
投票日以外は進めて良いというのがこれまで半分ほど。
昨日は残っているのも全て進めて良いという指示が出た。
明日ぐらいには全て終わり、投票日確定を待つばかり。
  
投票日部分の印刷は割と楽。
出来れば今週中にも終わらせたいところだけど。
決まるのはいつなんだろうか。
  
昨日はちょっと多いのが入るという連絡が来た。
急ぎになるということだけど。
選挙用マグネットはもう他の件に影響しないだろう。
  
なにせ2ヶ月もゆっくり状態だったから。
今月は休むことなど考えずに息子二人とフル稼働かな。
やっと気分も良くなりそう。
  
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
小ロットでもお請けしております。
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »