グレーの調色
インクを調合している段階で見える色合いは。
仕上がりの時とかなり違う事が多い。
実際に刷って乾燥させて見なきゃ判らないものだ。
特にグレーなど、刷って乾燥させるとかなり濃くなる。
おまけに白と黒だけではなく、黄色と赤が入るのが普通。
でもそれは大概微量なので、入れすぎると全体量が多くなってしまう。
こういう事は経験。
何度も何度も経験して身につけるのだけど。
未だに忙しくて早く作りたい時など。
時たま入れすぎて途中で新しく調合することもある。
調色は試し刷り2〜3回ぐらいで作りたいね。
シルクスクリーン印刷、パッド印刷。
問い合わせは下記へ。
tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net
| 固定リンク
« 土曜日に見積依頼 | トップページ | 革の裏は »
コメント