« 間違いも | トップページ | 高湿度 »

2016年9月27日 (火)

MS8と硬化剤

1560

アルポリ屋外看板100枚。

黄色ベタ抜きに赤と黒の印刷。
インクはMS8。

実は、このインクはあまり好きでない。
硬化が速く、版乾きも速いから。

更に、屋外看板は大きいサイズが多い。
この看板はA3程度。

A3が大きいと言えるかは、座って出来るかどうか。
手動で印刷するには立たないと非現実的。
当社の基準は座って出来るかどうか。

さて、インクと硬化剤だが。
比率は主剤100に対して硬化剤10。
これで普通に希釈すると、かなり速く版が乾く。

そこで当社では。
主剤100に対して硬化剤は8程度。
遅緩溶剤を多くし、かなり薄めに希釈する。

既に希釈して作っているインクはどうするか。
白や黒なら缶からそのまま使えるが。
調色は希釈しなきゃ作れないのだから。

この場合は一々計って作るのは非現実的。
オフセット印刷とは全く異なるのだから。

当社の緩く希釈した場合は2割程度が溶剤と計算している。
希釈インク100に対しては主剤が80。
80×0.8で6.4だから、まあ6〜7程度。

最近は屋外看板でも数が少ない。
10枚程度ならあまり気にしなくても良いが。
100枚以上になればかなり“硬化的”だ。笑

屋外看板は積極的に請けていませんが。
問い合わせは下記へ。

tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net

|

« 間違いも | トップページ | 高湿度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MS8と硬化剤:

« 間違いも | トップページ | 高湿度 »