問題多し
ボールペンへロゴを印刷。
ロットは60本。
こうして見ると、単なるボールペンへのロゴ印刷だが。
ここまで至る過程が結構大変。
ロゴデータを印刷可能なサイズに小さくすると。
囲みの線と点線は細すぎて印刷不可。
中のロゴも潰れて判別不可になりそう。
まずは囲み線を太くするが、これは簡単。
点線は太くすると潰れるので作り直し。
中のロゴも潰れないように一部を作り直し、全体を大きく。
支給のロゴであれ、こんな場合はイメージで見れば良い。
修正してはポジを出力し確認。
これを何度も何度も繰り返す。
おかげで印刷する時間の倍は掛かってしまった。笑
これでもう万全と版を作って印刷。
手を掛けただけあって綺麗にロゴが印刷された。
が、最後にもう一つ。
塗装の一部が剥がれているのが1本。
印刷の直ぐ傍なので無視は出来なく、予備は無し。
こういう時は1本不足で納品してもらいたい。
その分をまた後で印刷は面倒だ。
例えその分の金額を出してもらうとしても。
気分的に嫌なものなのだ。
どうせ注文の数ピッタリ使用する事もあるまい。
印刷不良や商品の不良ということは十分考えられる。
不足は不足として納品分だけ請求すれが良い。
それが出来ない場合は予備を十分に。
小ロットパッド印刷の問い合わせは下記へ。
tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net
| 固定リンク
« 何とか | トップページ | 余計なことは言わない »
コメント