« 通常に | トップページ | 急ぎが多い »

2016年5月13日 (金)

パッド印刷の調色

8443

パッド印刷の設備しかない場合。
調色はどういう方法で行っているのでしょうか。
パッド印刷でその都度試してはとても手間が掛かるだろう。

当社はシルク印刷が本業。
パッド印刷の調色もシルクの版で行う。

パッド印刷では薄く印刷されるから。
シルクの紗は極力細かいメッシュの版で試す。
当社では330メッシュの版を使用。

それでもまだパッド印刷の方は薄く印刷される。
なので実際より濃いめに色を作る。

画像は下の色に合わせているのだが。
まだ赤味が足りない。

この後下よりやや濃いめに完成したのだが。
急いでいたので写真を撮り忘れ。
結果はかなり近く仕上がった。

パッド印刷の問い合わせは下記へ。

tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net

|

« 通常に | トップページ | 急ぎが多い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッド印刷の調色:

« 通常に | トップページ | 急ぎが多い »