これも塗装が
音響関連の部品にロゴ印刷。
素材は軽くて磁石に着かないからアルミだろう。
アルミなら普通アルマイト仕上げだからSG740で良い。
これは塗装に見えるが、普通の金属塗装にもSG740は良い。
部品には他の素材もあるので焼き付けが出来ない。
温風乾燥で1日後、テープで剥がれが出た。
焼き付け塗装のようで溶剤には強い。
拭き落としたが、特に溶剤を弾く感じではない。
PP系のインクも試したが全く着かない。
最近、スイッチボックスやアイフォンケースで剥がれが続いた。
印刷手法に問題は無く、素材の方が問題。
今回もまた塗装に問題があるのかも知れない。
最初は溶剤で軽く拭いた程度だったが。
2度目は丹念に拭いてから印刷。
温風乾燥1日後、今度はテープでも問題無し。
原因の特定は出来ないが、一応塗装に問題有りだろう。
市販されている部品でも、金属塗装には注意が必要。
因みにロットは20個なので、テストをしないで全部刷った。
拭いて刷り直したが、少ないから大したことではない。
大ロットでは必ず事前にテストを。
金属部品などへの小ロットロゴ印刷。
シルク印刷もパッド印刷も可能。
問い合わせは下記へ。
tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net
| 固定リンク
コメント