今回は米袋の宣伝で、趣味のブログも同内容です。
青森の通販業者が販売している、青森産の“まっしぐら”という米。
“まっしぐら”は、価格は安いが味はかなり良い。
一等米特Aで、“青天の霹靂”に次ぐ美味しさだとか。
昨年11月に、この業者から米袋の印刷を受注。
それはそれで、袋も後で別に使用するというユニークな売り方。
長く米袋を印刷しているが、このようなコンセプトは初めて。
しかし、それでも売れるかな?
その時、私が思い描いたのは別の売り方。
“まっしぐら”という品種だから、その名を生かせば良いだろうに。
年が明けたら受験シーズンだ。
合格祈願で売り出せば良い。
と、半ば押し売り的にこの企画を奨めた。
デザインは息子が担当。
そのモチーフは昔の合格電報“サクラサク”だ。
受験生の家族が激励に購入しても良し。
応援する親族や知人が贈っても良し。
受験生はこの米を食べ、合格へまっしぐらに進もう。!!
さらに、この米袋は小物入れなどにも使おう。
バッグとして試験会場へ持ち込めば合格間違いなし!!!
因みに画像の高校大学合格という文字部分。
ここは希望の名入れを業者がしてくれる。
デザインのカラーはゴールドとピンクパール。
ゴールドは勿論、ピンクパールも輝いてます。
ゴールド、ピンクパール、どちらも選べます。
と、取りあえず合格祈願を言っているが、他の例も。
様々な激励応援で知人や団体に贈るも良し。
自己の努力維持の為、自ら購入するも良し。
おまけにもう一つ。
この前の日曜日、日本テレビの鉄腕ダッシュという番組で。
世界一うまいラーメンを作ると、白神山地の水を求めていた。
何もあんな雪の中を苦労しなくても。
青森の通販業者が売っているのに。 笑
次の日曜放送では、そのラーメンが完成するようだ。
これは楽しみ。
で、私もその“白神山地の水”で料理を作った。
確かに、美味しくなったような、気はする。
“まっしぐら”は“白神山地の水”で炊けば更に旨し。
後日、水道水の料理と比較してみるつもり。
こちらは趣味のブログで。
オリジナル米袋の印刷。
問い合わせは下記へ。
tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net
最近のコメント