« 日本酒のラベル | トップページ | 白のコンク »

2015年5月29日 (金)

2種類あるが

123

A2サイズの看板2種類を受注。

この2種類、内容の違いは頭の行だけ。
ところがデータでは、下の黒文字部分のサイズが若干違う。

これではその部分の版をまた別に作らなければならなくなる。
版代も印刷代も高くなる。

内容は全く同じなのだから、同じデータで作ればいいものを。
担当者とデータ制作者は、シルク印刷の事など解っちゃいない。
ここは共通にすべきと提案。

昨今は看板もインクジェット印刷が主体。
シルク印刷を知らない方が担当している例は多い。

インクジェットならデータはどんなに複雑でも大丈夫だろう。
しかし、シルク印刷はそれなりに知らなければ無理がある。

先日も複雑なデザイン看板の印刷見積があった。
職人としては実に面白いが、どうせ見積は通らんだろう。
インクジェットがお奨めと答えておいた。

看板のシルク印刷はまず下記へ相談を。

tel:0463-84-5541
mail:info@seagullhouse.net

|

« 日本酒のラベル | トップページ | 白のコンク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2種類あるが:

« 日本酒のラベル | トップページ | 白のコンク »