再生ペット樹脂
名入れ用の定規だとか。
素材は再生ペット樹脂。
再生ペット樹脂では数年前に問題があった。
夏の時期に通常(SG740)の印刷で、通常の乾燥。
翌日、合紙を挟まないで納品。
2日後、それがくっついていると苦情が来た。
それまで再生ペット樹脂は何度も手掛けている。
全て同じ素材ではないはずだが、それまでは問題なかった。
合紙を挟んでも挟んでいなくても。
印刷手法は全く同じなのにくっついてしまうとは。
その素材では、乾燥硬化が不十分だったのだろう。
しかし、SG740の乾燥硬化は何度も確認している。
普通の印刷乾燥で、翌日に合紙を挟まず重ねても問題は無い。
何故この時は???
これはもう、素材とインクの相性だろう。
その素材の何らかの成分が、硬化を遅らせたのではないかと思う。
後日の実験では、温風乾燥を2〜3日続けると良いようだ。
しかし、それではかなり非効率的。
出来るだけ長く温風乾燥し、合紙を挟んで納品するしかない。
今回の件では、金曜日に印刷して土日はそのまま。
実験のため重ねてみたが問題なかった。
再生ペット樹脂と一言で言っても、様々な違いはあると思う。
一応、気をつけましょうね。
名入れ印刷の問い合わせは下記へ。
0463-84-5541、またはメールで。
| 固定リンク
コメント