5月も終わり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
卓球ボールへの印刷依頼は初めて。
このパッド印刷機を導入した時、勉強がてら試してみたことはある。
それをこのブログで公開したものの、3年間は問い合わせ無し。
すっかり忘れていた今日この頃。
とある企業からロゴ印刷の問い合わせ。
見積も通り、納品までには時間があるのでサンプル提出。
来週早々本番の予定。
今は卓球ファンが増えているとか。
オリジナルのボールを持ちたいでしょう。
50個100個の名入れ印刷承ります。
お問い合わせメールはここをクリック。
電話でも構いませんが、忙しい時は出られないことがあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5㎝ほどのアクリル製品は30種類ある。
それぞれ50個〜150個で合計3000個あまり。
さすがに加工屋さんも一度に全部は出来ない。
約1000個ずつ金曜から日曜日と3日連続で搬入。
この件はいつも急ぎ対応をお約束している。
当社も届くや直ちに3日連続で印刷し、翌日から3日連続発送。
小ロット・多種類・特急印刷、当社では珍しくありません。
電話でのお問い合わせは、忙しい時に出られないことがあります。
まずはメールでお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ポリエステル生地のポーチ。
ロゴをチャックの色に合わせて3色、各25個を印刷。
納期はロゴサイズと印刷位置決定から4日後。
ポーチは箱形なのでこんな治具を用意。
治具とは言っても、木片を鉄板に貼り付けただけの話。
その治具にすっぽり被せて印刷。
当社では色違いでも別料金は頂いておりません。
3色でも、同じロゴで同じ位置なら1色印刷と同じ金額。
市販製品、小ロットお急ぎ可能です。
お問い合わせ、まずはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月初めに受注したアクリル看板。
アクリルが搬入されたのは3週間後。
金曜夕方に搬入され、月曜朝に納品希望だとか。
土曜日に印刷し、日曜夕方には梱包。
月曜朝一番、お引き取りしてもらいました。
週末や休日が絡む特急物件でも、当社なら全く問題ありません。
お問い合わせの電話には、忙しいと出られないこともあります。
取りあえずメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週金曜日から日曜日までは急ぎの対応ばかり。
これはアクリルのサンプル製品へロゴ印刷。
アクリルの加工が遅れ、当社に届いたのは昨日の日曜日。
ロゴは製品の端にちょこっと印刷するだけ。
届くや直ちに印刷し、1時間ばかり温風を当てる。
そして印刷部分とアクリルが直接触れないように梱包。
所用のついでに運送会社へ持ち込み、月曜午前着で発送。
この間2時間ほど。
一般業者では不可能でしょうが、当社ではいつもの事。
週末や休日が絡む超特急印刷。
お問い合わせの電話は忙しいと出られないこともあります。
まずはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当社では1枚の版に数種類入れる。
普通は1種類ずつ印刷するから、他の部分をマスキングする。
このマスキングテープで良いのを見つけた。
それが何とダイソーで108円だ。
おまけに100メートル巻きとは驚き。
3年ほど前まではオカモトのリサイクルテープというのを使っていた。
茶色で厚みも薄め、剥がしても糊残りがしない。
近くのホームセンターで買えた。
それが廃番となり、あるのは透明ばかりで糊が残る。
茶色のテープは何処へ行ったと嘆いていた。
(一部メーカーにはあるけど高い)
そんなところでまさか100均で見つけるとは。
勿論、見て直ぐ信用して買ったわけではない。
茶色だからお試しにと、ダメなら梱包用と1個買ってみた。
そしたらなんと、オカモトと同レベルぐらいの質ではないか。
これは良いものを見つけたという事で、直ぐに10個ほど購入。
いつ無くなるかも知れないし、また買い占めて置かなきゃ。
注:使用する乳剤によって糊残りがあるかも知れない。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日朝、近所のお客様がアクリル板を持ち込み。
予め電話をいただいているので準備して待つ。
届くや直ぐに、2種類計4枚を印刷。
ドライヤーをあててそのままお持ち帰り。
この間10分。
ついでに菜園で野菜もお持ち帰り。
このような急ぎも当社では珍しくありません。
さすがに遠方の方は送ることになりますが。
届いた日に発送は出来ます。
小ロットお急ぎ、お問い合わせはメールで。
電話でもお請けしますが、留守電の場合があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ベニヤ合板にアルミ板が貼ってある素材。
SG-740で印刷するが、焼き付けはしないで常温乾燥(硬化)。
熱をかけると下地のベニヤが反ってしまうからだ。
勿論硬化剤は入れる。
アルミは常温でも密着の問題は無い。
スチールも問題ないが、ステンレスは熱硬化が必要。
この件は年に数回手掛けている。
ロットは10枚〜20枚で納期は10日〜14日。
でも、忙しい日が続いていても1週間以内に納品している。
金属に小ロット印刷短納期。
お問い合わせはなるべくメールでお願いします。
お急ぎの場合は電話でも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サングラスのテンプルにロゴ印刷が増えてきた。
今回の件はそれぞれの模様が違う。
テンプルと本体が混ざってしまわないように仕分け。
そして4種類計50個にパッド印刷。
金曜日に搬入され、月曜納品。
多種類小ロットパッド印刷お請けしております。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
判り辛くて恐縮ですが、黒地のバッグに2色印刷です。
割とシビアな合わせもしっかりしている。
そこをお見せしたいところなのですが、公開不可で残念ですね。
バッグなどの布地に印刷は仲間が担当。
100個を、土日を含め5日で納品。
この依頼は当社のお客様。
でも、交渉取引は仲間に直接お願いしています。
なので中間マージンなどは必要ありません。
布地関係の依頼は仲間を紹介します。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何処のお客様でもサンプルは早く欲しいもの。
この件のお客様は特に速さを求めている。
いつも素材の手配に時間が掛かっているからだ。
一般的な印刷業者に頼んでも、早くて1週間は掛かるだろう。
週末が絡めば10日とか2週間が普通。
当社は搬入即日印刷、翌日発送が普通。
週末に搬入されても、お客様には月曜日に納品。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当社は主に小ロットを手掛けている。
だからと言って大ロットを拒んでいるわけではない。
大概は単価が合わないから。
この件は珍しく8000枚というロット。
当社では最低単価で請けている。
さすがに8000枚を数日で納品するのは無理がある。
1000枚ずつの分納で、最終納期は50日後。
依頼先だって一度に使用する訳でもない。
大量発注で単価を下げたいからだ。
2度ばかり速い納品を望まれ、それぞれ2日後には納品。
大量ロットも分納が可能であれば特急対応可。
お問い合わせはメールでお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、印刷立ち会いで来社されたお客様。
シルク印刷のことや、今後の展望などをお話させていただきました。
(大変難しい仕事をお請けしましたが、この件のお話は後日)
お客様は都内にお住まいの方。
折角ですから帰り際に菜園へご案内。
菜園が賑やかになるのは2ヶ月後ぐらい。
まだ早いけど、サラダ用の野菜ならお土産に出来る。
実際に採ってもらうとこれが楽しそう。
こんな経験はないとのこと。
そりゃそうでしょうね。笑
当社へ来られたお客様には野菜収穫のおまけ付き。
などと書いておきながら。
多忙な時は、訪問を遠慮させていただく事が多いのは事実です。
(受注した件についての来社は歓迎)
さて昨日からこの難しい印刷に取り掛かっている。
いざ取り掛かったらもたもたしていられない。
土曜日曜は余計な邪魔が入らないから最適。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仲間が使用しているTシャツ用回転印刷機。
なんとヤフオクで1万円だったそうだ。
ジャンク品というわけでもなく、精度は問題ないとか。
たまにトートバッグなどを請ける当社には羨ましい。
が、それより頼んだ方が良いな。
ただ、こういうのを持っていながらも、主力は小ロット。
しかも、この印刷機では出来ない印刷を多く手掛けている。
仲間の仕事も速い。
通常は1週間以内で、1〜2日の特急も可能。
おまけに事前予約で休日も対応する。
営業窓口は当社ですが、単なる窓口で紹介するのみ。
仲介料などの心配はありません。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あるクラブの方から度々ロゴの名入れを頼まれる。
その度に違うグッズで、ロゴのサイズもその度違う。
今回は小さなメモ帳の下部に30㎜ほどのロゴ。
いつも納期は3週間ほどあるが、今回は10日ほど。
4連休を挟んでいたから、依頼者から見ると特急だろう。
急ぎになるので申し訳ないと仰っておりました。
でも当社としては余裕も余裕。
依頼者様の都合もあるだろうから、連休明けに納品。
小ロット名入れ印刷、休日も営業しております。
ご要望、お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
15㎜の半球形に、底辺に沿ってロゴを印刷した。
簡単そうに見えるけど、データの作りが大変。
いつも手掛けているのなら、歪みなど予め計算出来るだろう。
そのような経験はないので、試しながらデータを作って行く。
そして微調整を繰り返し、その度に版を作る事5回。
何とかしっかり見えるようになった。
これはかなり面倒な作業であったが、この経験は次に繋がる。
次にこういうのが来た時は、1回の試しで作る案が浮かんでいる。
因みに治具は紙粘土で製作。
パッド印刷のサンプル製作、小ロットお請けしております。
お問い合わせはメールでお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログに掲載しておくと、いつか必要とする方の目に止まります。
黒板に印刷したのは一年ほど前だったか。
それを見た方から黒板への印刷依頼。
黒地に白で印刷は、1回刷るだけでは沈んで見える。
一度乾かして、もう一度刷る。
1台だけでしたが、ありがとうございました。
シルク印刷、単品・小ロットお請けします。
問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
データが送られてきたのは納品前日の朝。
夕方発送することになるが、朝一番にデータがあれば時間は十分。
午前中にポジフイルムを出力し版を作る。
そして午後一番に印刷し、1時間焼き付け。
3時には梱包して発送準備完了。
特急印刷はおまかせ。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あるアーティストのサインをペンに印刷。
限定品だとかで50本。
表面の塗装が溶剤に強かったので拭き直しが出来る。
これは気持ちが楽になります。
樹脂の場合は溶けてしまうから気を使いますね。
シルク印刷・パッド印刷のお問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サングラスのテンプルと一緒に、レンズにも印刷依頼。
端っこにちょこっとロゴがあると洒落てます。
※ レンズに印刷は初めての経験なので事前にテストしました。
この時のテストは1個ですが確かに密着しました。
が、後日になって密着不良が判明致しました。
テストしたレンズが不良かは不明です。
少量パッド印刷お急ぎ対応。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
50個のクリップボードにロゴ印刷を請けた。
印刷は全く問題なかったが、数は49個しか無かった。
こんな時は困ります。
あれこれ30分や1時間も探すこともあります。
お客様に問い合わせても、50個あるはず・・・
結果は販売元で1個余っていたとか。
1個か2個は予備が欲しいですね。
当社には予備無しで依頼されてくることが多い。
神経使います。
グッズへの小ロット名入れ歓迎してます。
シルク印刷・パッド印刷・お急ぎ対応。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キャンバス地のバッグで、ポケットの部分に印刷。
水曜日に問い合わせがあり、金曜日に必要だと。
依頼者は当社にとって恩のあるお方。
直ぐ仲間に連絡を取り、後は直接取引してもらう。
仲間もそれなりに仕事は抱えている時。
でも、当社からお願いすると無理を聞いてくれる。
翌日の木曜日には印刷して発送。
当社同様、仲間もまた仕事は速い。
布関係は仲間が担当、当社は窓口です。
お問い合わせはメールでお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
眼鏡のテンプル、その内側にパッド印刷。
2度目の依頼だが、今回は印刷の一部が必要無いとのこと。
シルク印刷ならテープでマスキングすれば版は使える。
だが、パッド印刷では基本的に版を作り直す。
でも今回は少量、そこで頭を使う。
必要無い部分にテープを貼っておき、そのまま印刷。
少量なので対応しましたが、多い場合は新たに版を作る。
少量のパッド印刷。
お問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと連休が終わった。
何処に行くわけでもなく、仕事はボチボチ。
菜園の手入れや、仕事場周りの草取りや掃除。
忙しくない時だからこそしっかり出来たか。
暑くなった時間帯や夕方はブログを書き溜めておく。
当ブログは日記ではなく宣伝用だ。
様々な印刷の事例を紹介するのが主目的。
その記事がやがて何方かの目に止まる。
そして問い合わせから注文を頂く事になる。
居ながらにしての営業ツールなのだ。
この連休中、さすがに問い合わせは無かった。
皆さんもお休みモードだったのかな。
さて、まだ大した動きはないが、色々しなければならない事もある。
だらだらモードから気分を引き締めていこう!!!
シルク印刷、パッド印刷のお問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シルク印刷を請けたお客様にパッド印刷の宣伝。
同じロゴでパッド印刷用に版も作り、ささっとペンに印刷。
ミニサイズの4色ペンは女性が喜ぶ。
残念ながら在庫が無くなってきた。
シルク印刷パッド印刷のお問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2㎜の明朝文字を印刷したが、一部印刷されないところがあった。
これほどの細かい文字になると、版の乾きは特に神経を使う。
数枚で気がついたから未だ良かった。
この程度なら修正が聞く。
シャープペンの先を研ぎ、ルーペを覗きながら書く。
こんな事もあります。笑
シルク印刷・パッド印刷、小ロットお急ぎ対応。
問い合わせはメールで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
書類や発送用の封筒には普通のプリンターでも印刷出来る。
でも、シルクスクリーン印刷屋ですから。
一般のプリンターでは出来ない色で印刷する。
封筒にさえ、拘りを持っている方だっているでしょう。
ここを見つけて下さいね。笑
見つけたらまずはメールを。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GW本番が始まりました。
私と仕事仲間Tは、混む前の昨日海へ出かけて一休み。
仲間と知り合ったのは30年近く前。
私が独立した頃に知り合い、当時は仕事を貰っていた。
独立した当初、自分の周りでは安定して食えるほど仕事はない。
3〜4年ぐらいで減少していったが、随分助けられた思いはある。
昨日は海でそんな当時を振り返る。
使っていたインクやポジフィルムの現像とか。
深夜や徹夜して納めた事とか、現場刷りの事とか。
大変な思いをして印刷していた事も、今は笑い話。
共に仕事を助け合いながら、子供を連れて海にも行っていた。
昨日は二人だけだったが、それもまた付き合いの長さを感じる。
知り合った頃はまだ若かった。
今はお互い歳を取ってきたが、働くのはまだまだこれからも。
しっかり頑張って行こう!!!
仲間の分も営業しなくちゃ。
お問い合わせはメールでお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最初はテンプルを外した状態で、パッド印刷で50個という見積。
現物を確認したところ、シルク印刷でも可能という事になった。
テンプルは緩やかな曲面だが、ロゴが小さいので問題は無い。
もちろんテンプルも外さずに印刷出来る。
ロットは1000個。
あるファンクラブからの依頼で、販売目的だとか。
市販製品にロゴ印刷。
小ロット、お急ぎ対応の問い合わせは。
info@seagullhouse.net
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あるファンクラブの方から初めての依頼。
依頼はシルク印刷対応だったが、ここでパッド印刷も宣伝。
もちろんお客様のロゴで印刷。
ただ、忙しい時には出来ません。
少々余裕がある時は、こんな事も出来ますとプレゼント。
ファンクラブ御用達グッズへの名入れ印刷。
シルク印刷・パッド印刷の問い合わせは。
info@seagullhouse.net
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント