« 閑になったら | トップページ | 半日休養 »
5年以上も定期的に出ているメッセージカード。毎回のロットは100枚か200枚でもインクは減ってくる。この色は前回で何とか刷れが、次回の注文では足りなくなる。
いつもいつも、その前の手が空いた時に作る。と、思うのだがそうしたことは希。
大概注文が来た時に慌てて作る。でも今回はしっかり作っておきました。
この色の他に2色。次は何が来ても直ぐに印刷出来る。
急ぎの小ロットは2〜3日で、超特急は即日納品も可能。予算的な事も相談に応じております。
2014年2月24日 (月) 08時32分 シルク印刷の道具・技術 | 固定リンク Tweet
いつもブログ拝見させて頂いております。 ステンレスに前処理をされて焼付けを施して印刷をされているブログを見かけます。 あつかましい質問ですが、SG740?1000?でしょうか? ノベルティ小物に印刷で困っています。 印刷初心者なのでご教授できましたら・・・
大変失礼なコメントで失礼しました。
投稿: よーすけ | 2014年2月24日 (月) 18時07分
よーすけさん。 失礼ではありませんよ。
以前は1000を使用していましたけど、今はSG-740とMS-8です。 SG-740は使い勝手が良いんですけど焼き付けが必要。 MS-8は主に屋外看板と、焼き付けが出来ない大物用。 と、使い分けています。
1000をお使いでしたら、焼き付けしなくても大丈夫ですね。 当社で使わなくなったのは耐候性が悪いからで、その必要が 無い場合は1000で良いでしょう。
ただ、常温での完全硬化に少し時間が掛かりますから、その 間の梱包には一応気をつけた方が無難です。
投稿: シーガルハウス | 2014年2月24日 (月) 18時28分
ありがとう御座います。
本当に助かりました。 今後とも参考にさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
投稿: よーすけ | 2014年2月25日 (火) 09時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 色をストック:
コメント
いつもブログ拝見させて頂いております。
ステンレスに前処理をされて焼付けを施して印刷をされているブログを見かけます。
あつかましい質問ですが、SG740?1000?でしょうか?
ノベルティ小物に印刷で困っています。
印刷初心者なのでご教授できましたら・・・
大変失礼なコメントで失礼しました。
投稿: よーすけ | 2014年2月24日 (月) 18時07分
よーすけさん。
失礼ではありませんよ。
以前は1000を使用していましたけど、今はSG-740とMS-8です。
SG-740は使い勝手が良いんですけど焼き付けが必要。
MS-8は主に屋外看板と、焼き付けが出来ない大物用。
と、使い分けています。
1000をお使いでしたら、焼き付けしなくても大丈夫ですね。
当社で使わなくなったのは耐候性が悪いからで、その必要が
無い場合は1000で良いでしょう。
ただ、常温での完全硬化に少し時間が掛かりますから、その
間の梱包には一応気をつけた方が無難です。
投稿: シーガルハウス | 2014年2月24日 (月) 18時28分
ありがとう御座います。
本当に助かりました。
今後とも参考にさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
投稿: よーすけ | 2014年2月25日 (火) 09時10分