« 7月も終わり | トップページ | 甑島から米袋の依頼 »

2011年8月 1日 (月)

真空の問題

801_1_2
製版露光前にポジと版を真空密着。

801_2_2
何度か試してみたところ、完全に真空でない場合がある。
上から指で押してみると、プヨプヨした感じ。

周りから一気に真空状態になるため、中心の抜けが完全でないからだ。
次第に空気は抜けて真空になっていくようだが、待ってはいられない。

801_3_2
そこで、透明フィルムを用意。

801_4
ポジの傍からバキュームクランプの内側まで、抜け道を作るのだ。
これでポジの置かれている部分も空気は抜け、真空密着は完璧。
網点で露光する時も同様に。

今まで何度かあった今一の不満。
ポジか版かと思っていたが、おそらくこれが原因だろう。

わざわざ試してみる気はないが、これからは必ずこの方法を取る。
これはシルク版の真空密着でも全く同じ事なのだ。

|

« 7月も終わり | トップページ | 甑島から米袋の依頼 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真空の問題:

« 7月も終わり | トップページ | 甑島から米袋の依頼 »