金色の印刷は面倒だ。
何が面倒かと言うと、金粉を混合するとインクが固まってしまうからだ。
金粉は透明のインクに混入するが、硬化剤を入れると30分ほどでゲル化する。
ゲル化というのは、ゼリー状に固まることを言う。
今回の物件は、極小さいロゴの印刷が数時間かかるほどの大量。
使用するインクもごく少量。
これが、20分ほどでインクを入れ替えるので、その分は極々少量でいい。
上右画像のように、最初に多めに金粉を混入したインクを作っておく。
(硬化剤を入れないとゲル化しにくいが、インクにもよる)
そして、20分で使用する分を小出しにして硬化剤を入れる。
20分毎に繰り返すのだから面倒なのだ。
コメント