« 高級名刺 | トップページ | 化粧ベニヤに印刷 正月か »

2007年12月12日 (水)

高級名刺 続き

渋谷セルリアンタワーにオフィスがあるT氏の名刺。
コンセプトは、“職人的な、潔くクールでかつ重厚感”。
これは、相手が名刺を手にした瞬間感じさせなければならない。
今のところ、100パーセントこの目的を達しているとのこと。

渡してまずは、「何故このような名刺を作られたのか」との話題になるそうだ。
やはりそうであろう、最初の話題が肝心なのだ。
まずは本題と関係無いところから打ち解けていくのが良いと思う。
依頼者のT氏からは“完璧”との言葉をいただいており、デザインした息子共々大いに満足している。

常日頃、息子と晩酌をしながら、語り合っていた。
誰でも初対面では会った最初が重要で、インパクトを与えたり、和やかに打ち解けるために特別な名刺を持ちたい人は必ずいるはずと。
たとえ1枚500円・1000円しようと、対価としては安すぎるくらいだ。
と、思える有能なビジネスマンは都内にいるはずとも。
(今回のT氏の物件は、初回200枚 デザイン料込み ¥200,000-)

私のような古い職人には、現在の顧客が全てで、新しい顧客というのはその紹介ぐらいしかなく、このような世界はまた極狭い。
T氏の様な方との接点は期待できるはずも無い。
しかし、息子が作ってくれたWeb環境のおかげで、新しい顧客も出来ている。
昨今まではあろうはずが無い接点が出来たわけで、そのおかげでT氏からの依頼が来たわけだ。

もっとWeb環境に力を入れたいと思うが、私だけではちょっと・・・

|

« 高級名刺 | トップページ | 化粧ベニヤに印刷 正月か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級名刺 続き:

« 高級名刺 | トップページ | 化粧ベニヤに印刷 正月か »