F工芸さんより町内会プレートを受注。
F工芸さんは一人親方で、忙しくなるとカッティングが面倒になる。
今回は30枚ほどの町内会プレートで、普段ならカッティングで行う。
全て数字が違うので、数字はカッティングで、数字以外をシルク印刷にしようという事だったが、それだけでも面倒だろうと全て印刷することに。
通常全て違う内容の場合、シルク印刷は高いと思われているがそんなことは無い。
確かに、数が少ないほど割高ではあるが、当社はカッティングにあわせた金額で、当然F工芸さんの儲け分も差し引いた価格で印刷する。
夜遅くまで、カス取りしてアプリをかけ、更に貼り付ける手間を考えてみては?
コメント