4月、上半期が終わって
10月決算の当社は4月で半年経過。
まずは4月の総括。
3月の反動からか、4月は閑な月になるののだが、今年は少し忙しかった。
この要因は、当ブログがきっかけで取引が始まったIC関連H社からの受注分。
他のお客様はほぼ例年通り。
予定された仕事が1物件キャンセルになり、それでも終わってみれば目標平均額。
次に上半期はというと。
前半4ヶ月、目標平均額を下回り3・4月と回復したものの目標額には届かず。
昨年度は上半期で目標額を上回ったものの、下半期で失速。
それでも前年度より売り上げは伸び、目標達成。
今年度は昨年度と逆のパターンで目標達成と行きたい。
10年ほど前までは、GWと言っても殆ど休むことは無かった。
連休中に仕事をし、連休明けに納品ということが多く、1日でも休めたら良いほう。
子供たちを遊びに連れて行けなかったが、今は休めても一緒には行かない。
このGW、昨年に続き仕事場の模様替え。
棚を動かし、机やコピー機の移動をしていると、床が抜けそうな場所がある。
築30年は経つ我が工房はあちこち老朽化が目立つ。
大抵のことは我慢するが、床が抜けるのは困る。
かくして床を引っ剥がし、ブロックを買ってきて補強。
やれやれ大掛かりな模様替えになるも、気分は良い。
さて、午後は模様替えを終わらせなくては。
| 固定リンク
コメント