QRコード
先日お客様から、QRコードを特色で印刷できないかと訊ねられる。
QRコードは当社の名刺に入れて印刷しているが、殆んど黒に近いグレー。
それではと、特別にQRコードを作りテスト印刷してみた。
画面を拡大し、ケータイで読み取ってみると、何が出てきますか?
黄色で印刷した場合、画面では読み取れないが、現物では読み取れる。
下地が白の場合、明るい(淡い)色だと読み取れない可能性がある。
こちらは下地を変えてみたが、いずれも読み取り可能。
テストしてみた結果、下地は明るい色で、コードパターンは濃い色が良く、その差が大きいほど読み取りやすい。
逆の例を。
左側は濃い下地に白でコードを印刷してみたが、これは読み取れず。
この場合、反転して下地になる部分を白で印刷し、コード部分は赤で残す。
(右写真は読み取り可能だが、個人情報が入っているのでボカシを入れている)
※ 2018年7月13日 左写真をカット
今後は看板関連にも広く取り入れられることになるだろう。
この件に関してはメールまたは、0463-84-5541までお問い合わせ下さい。
| 固定リンク
コメント
通りすがりです
一番下の左側QRコードですがアプリによっては読めてしまうので消した方が良さそうですよ
(携帯番号等個人名も見えています)
投稿: unknown | 2018年7月13日 (金) 12時04分
ご親切にありがとうございます。
今は読み取れるアプリもあるんですね。
投稿: シーガルハウス | 2018年7月13日 (金) 12時25分