« エンボスアルミにシルク印刷 | トップページ | QRコード »

2007年1月13日 (土)

建物の案内板

大方の建築物には、総合案内板とか案内図を掲示してある。

最近はインクジェットに押されシルク印刷の出番が少ない。
それでも公共の建築物の案内板には大抵シルク印刷の指定がある。

今回の物件はある町の庁舎案内。

_1_l_69 _3_l_44

1色目は建物の見取り図を印刷し、2色目はタイトルを印刷。
通常は1色ごとに乾燥させてから次の工程に移るが、図柄が離れている場合は乾燥させずに数色印刷する場合がある。

_2_l_50 _4_l_35

次の工程は見取り図の中に、ピクトをそれぞれの指定色で印刷。

_5_l_37 _6_l_23

_7_l_17 _8_l_9

ピクト・現在地の次に室名を印刷。

_9_l_5 _10_l_3

室名は白文字で指定。
濃い下地に白を印刷した場合、白は下地に影響され薄くくすんで見える。
白を際立たせるためには、1度印刷してから乾燥させ、もう1度白で同じ位置に印刷するが、当然の事ながら2度目にズレたらNGで、ここがウデ。

_12_l_2完成。

アクリル

h 700

w 600

|

« エンボスアルミにシルク印刷 | トップページ | QRコード »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建物の案内板:

« エンボスアルミにシルク印刷 | トップページ | QRコード »