ロールスクリーンにシルク印刷
面倒な仕事のひとつにロールスクリーンがある。
大抵は全面に印刷などというのは無い(要望されても無理)
真ん中辺りにロゴマークというのが殆んど。
今回の仕事もロゴと店名。
原稿を見た限りではそれほどの難しい仕事ではない。
しかし、スクリーンがやや厚手の布。
布の場合、Tシャツ印刷などに使うインクがあれば問題ないのだろうが
当社は専門外なので持ち合わせが無い。
仕方なく普通のインクを使用するのだが、布の色と印刷色の関係上様々な問題も発生する。
布の色はオレンジ。その上にアイボリーを印刷するのだが、今回の難題はここ。
シルク印刷では濃い下地に明るい色を再現するのは一回の印刷では無理。
布の場合はさらに布自体に滲みこんでいくので複数回印刷を重ねるのが必要。
まず布の内部に一度インクの幕を作り、良く乾燥させてからそれを壁にして刷り込む。
一回の刷り込みでも多量のインクを投入すれば反対側に抜けて失敗となる。
細心の注意と根気が必要。
アイボリーの上に印刷するブルーは、印刷の上に印刷なので問題なし。
もう一色のブラウンも濃い色なので一回で完了。
何しろやり直しは出来ないので、極めて困難な仕事の一つ。
| 固定リンク
コメント