2023年6月 1日 (木)

間違うことも

Imgp7602
  
革製品の裏に印刷。
  
この製品は表の柄違いが数種類ある。
印刷前に並べて置くのだが。
たまたま裏を上にしていたから。
数種類を間違えて印刷してしまった。
  
数種類と言ってもそれぞれ極小ロット。
数としては大したことなくて。
製品代を差し引いた印刷代が半分。
  
金額的にそれほどではないけど。
間違えたというショックが大きい。
ついにボケが始まったか。
なんて思ってしまう。
  
間違えた分は依頼者様から再支給。
依頼者様はもっと多く間違えた事があって。
このぐらい大したことないとの言葉。
ありがたいお言葉でした。
  
昨日は定期検診で検査結果が出た。
検査としてはまあ問題なし。
歳を取れば色々な症状が出てくる。
まだ治療するほどではないとのこと。
  
これからも食事を気にかけ適当な運動。
ストレスのない生活を心がけよう。
一番のストレスは仕事がない時だけど。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

そろそろ別種かな

Imgp7596
  
急ぎでスマホケースへの印刷依頼。
届いたら即日印刷で翌日発送。
まあ、いつもこんな感じだけど。笑
  
この種類になって3年ぐらい経つか。
この前、別な種類へのサンプルを印刷した。
今後はそれに変わるか?
その方が少しやり安くなるから変わって欲しい。
  
先週は月末なのにそれ程入ってこなかった。
急ぎは楽々、急ぎでなくても急ぎで出来ちゃう。
息子は大量案件に掛り切り。
まあ、これで良いのかな。
  
今日もまた1件急ぎで。
実はこれも急ぎじゃないけど月内に納品。
今月分はそれで終わりだろう。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

OPP袋

7591
  
OPP袋への印刷依頼は300枚。
時々来るリピート印刷。
  
袋類の中ではOPPが一番やりやすい。
インクはSG740で細かい印刷も可能。
周りに縒れがなく、ピッタリ平らになるので。
割と大きな印刷サイズが可能。
  
難点は軽いので風をあてると飛びやすい。
透明なので置く時に印刷が重ならないよう注意。
  
一般的なチャック袋も割とやりやすいが。
多色刷や大きな印刷は不向き。
  
この前大ロットの見積もりがあった。
チャック袋に3色刷り10000枚。
納期は1ヶ月半後。
  
その3色刷りはそれほど難しくない。
しかし、納期が1ヶ月半ではかなり難しい。
いい話だけど当社ではダメですね。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

ピーラー色々

Imgp7595
  
左端のピーラーは中が凹んでいる。
写真より現物は見た目より狭くて深い。
パッド印刷でも特別なパッドが必要かも。
取り敢えずあるパッドで試したら何とかなった。
  
中の2点は特に問題はないが。
右端は印刷するところがない。
裏なら可能かもしれないけど。
そりゃ無いだろうな。
  
さてと、週明けに期待している受注。
入ることは入っているけど。
小ロットがちょこちょこ。
  
月末だから忙しくなるはずで。
大量案件は合間を見ながら進める。
そんな見込みでいたけど。
  
これじゃかなり早めに出来ちゃうかな。
それはそれでも良いけど、なんかなあ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

2個だけ

7578
  
ランタンへの名入れは2個だけ。
  
下の部分は既に印刷されてあるロゴ。
同じ幅でという希望だったが。
左右の突起部がやや高い。
  
ギリギリで出来なくはないけど。
滲む確率がかなり高くなり予備は無い。
ロゴは微妙にその傾向がある。
  
パッド印刷なら問題ないけど。
白の濃さがロゴに負ける。
ここは安全策としてやや小さくと提案。
それが通り、問題なく印刷できた。
  
今週はかなりゆっくりした気分。
来週もこれじゃ困ったもんだ。
と思っていたところに大型案件決定。
今日搬入だが月曜から取り掛かる。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年5月17日 (水)

忘れた頃に

Imgp7555
  
インソールへの印刷。
  
見積もりからサンプル出しで1ヶ月半ぐらい。
決まったという返事が来てからも1ヶ月半ぐらい。
当社としてはもう忘れるくらいの感覚。
  
印刷位置は左右のセンターだが。
対称ではないからちょっと戸惑う。
ここは一応確認してもらってから進行。
  
昨日は急ぎが数件あったけど。
どれも小ロットなので全て完了。
今入っているのも小ロットばかり。
  
先週は多めの見積もりがあった。
リピートなので確率は高いと思う。
早く決まって欲しいところだな。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年4月26日 (水)

手間とストレス

Imgp7543
  
革張りの小箱が1個。
拭き取りは出来ず、失敗は許されない。
失敗しないように準備する手間。
いざ印刷という時のストレス。
  
上手く行った。
その時は良い気分だけど。
それまでは、やりたくない気分が勝る。
  
準備さえしっかりやっておけば。
失敗することは極めて少ない。
でも、気楽には出来ないものなんだ。
  
さて、今月分は実質今日と明日。
大きな依頼は入ってこなかったけど。
小ロットがちょこちょこ急ぎで入り。
入るなや直ぐに印刷して翌日発送。
  
最終は28日発送で終わり。
来週の分は今のところ入っていないから。
土曜からはGW状態かな。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

ピックにも印刷

7428
  
楽器店オリジナルのピックは少量多品種の注文。
単価はそれなりに設定しているけど。
何せ極小ロットで単価じゃ赤字同然。
  
高く売るものじゃないだろうから。
印刷の最低基本料金で請求するも。
気が引ける気分に困ったものだ。
まあ、いつものことじゃないから。
  
今月は大した動きがなかったところ。
昨日はバタバタと急ぎやら何やら入ってきた。
やっと啓蟄気分かな。笑
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

修正は可能だけど

7396
  
ABSのような樹脂製品。
溶剤で拭いたなら溶けてしまう。
予備はないので失敗は出来ない。
  
とは言っても失敗することだってある。
溶剤に強い素材なら拭いてやり直す。
ところがこれは拭いちゃいけない。
  
そこで使うのは特殊な溶液。
それで落とすけどやはり痕は残る。
その痕は磨き剤でゴシゴシ。
  
大概のものはそれで解決するが。
とても手間がかかるのでこれは最後の手段。
失敗しないようにやるしかない。 
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

2023年3月 7日 (火)

インソールに印刷

Imgp7427
  
土曜日は包装の仕事で半日仕事。
丁度土曜配達で届いたのがあった。
  
サンプル印刷で版も特色も作ってある。
こんな時は届いたら直ぐに印刷してしまう。
そして日曜に出荷し、月曜には依頼者様が確認。
量産が早まるだろう。
  
今週はいつもの仕事が多めに入っている。
他にもサンプルが数件入り、いずれも急ぎ希望。
そして週末には面倒な印刷も入ってくる。
やっと忙しくなりそうな感がある。
  
季節も今日から本格的な春模様だとか。
新しい仕事場にも慣れてきたところで。
じゃんじゃん出来そうだ。
  
シルクスクリーン印刷・パッド印刷。
小物や極小ロットもお請けしております。
  
問い合わせはこちらから。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧