2023年4月29日 (土)

タンポポの種

Imgp7550
  
今朝はウォーキングをしながら。
タンポポの種を採るなんて。
幼児みたいなことをしている。
  
幼児はただ吹いちゃうけど。
私は持ち帰り駐車場に蒔いている。
  
砕石が敷かれた駐車場に。
タンポポやクローバー、雑草など。
数年後には緑で埋め尽くされるはず。

| | コメント (2)

2023年3月26日 (日)

花見は車から

Imgp7460 
  
当地の桜はほぼ満開。
それなのに土曜日曜と雨降り。
残念ながら花見は車から眺める。
  
でも、毎年この時期は仕事で忙しく。
ゆっくり花見は出来ないことが多い。
  
今年もやはり、昨日も今日も仕事だから。
晴れていてもどうせ行かないだろう。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

新年

おめでとうございます。

本来ならゆっくりしているところだけど。
仕事場の引っ越し作業はしばらく掛かる。
  
今日は一人で片付けなど。
趣味の方はまだまだ楽しむ暇がない。

| | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

当地も冬らしく

Imgp7257
  
昨夜は雨で当地の山も初冠雪。
北国の大雪に比べたら何てことはないけど。
晴れても風は冷たく寒かった。
  
仕事は相変わらず忙しい。
今週もずっと忙しく。
来週からは移転の準備もする。
  
まだまだ趣味はお預け。

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

断捨離も

7195
  
高校卒業時のアルバム。
  
不要なものは少しずつ捨てている。
古い写真も出て来たので捨てる。
  
こんなのを死んだ後まで残しても。
息子や孫が捨て時に困るだろう。
  
修学旅行は行かなかった。
クラブ活動などもしなかった。
懐かしく思い出すこともない。
  
思い出すと言えば一つだけ。
卒業式が終わった直後の開放感。
それだけだな。
  
今日は忙しい最中だけど休み。
忙しさが続くからこそ休みが必要。
  
昨夜はアド街という番組で当地を紹介。
連れ合いさんは知らないところばかり。
午後はそんな所に連れて行ってみるか。

| | コメント (0)

2022年11月16日 (水)

ミカンを植える

Imgp7187
  
仕事場は新築の工場になる。
その記念にミカンを植えることにした。
  
私自身はどのぐらい成長を見られるか。
今70歳だけど80歳までは行けるんじゃないか。
さらにおまけで10年とか。笑
  
まあ、工場は借り物だから。
出て行かねばならなくなったらそれまで。

| | コメント (0)

2022年11月10日 (木)

皆既月食の中

Imgp7177
  
火曜日午後8時。
ここはスーパーの駐車場。
  
月食中に連れ合いさんと買い物。
この時間は半額になる商品もあり。
数日分のパンや惣菜が買えた。
  
月食見物のついでに買い物。
いや、買い物ついでにちょっと月見。

| | コメント (0)

2022年11月 8日 (火)

ここは紅葉

7164
  
この前の日曜は心地よい秋晴れ。
公園やら歩いてみた。
  
当地は山の麓にあるけれど。
山に行っても綺麗な紅葉は望めない。
  
紅葉を観るなら山より公園だ。
画像はその公園で。

| | コメント (0)

2022年9月27日 (火)

お祭りに

Imgp7045
  
24日と25日は当地のお祭り。
たばこ祭と言って、かなりの人出がある。
  
私はお祭りなど混み合うのは大嫌い。
このお祭りを見に行ったのは当地に移住した頃。
30年ぐらい前に一度だけ行ったことがある。
  
それ以来行ったことはないのだが。
足がまだおぼつかない連れ合いさん頼みで。
今回は付添として行かざるを得ないことに。
  
連れ合いさんの目的は歌謡ショー。
毎回それなりの歌い手さんが出演する。
今年は原田悠里嬢と新人が2人。
  
私自身はあまり興味がないけど。
聴いてみればやはりプロの生歌は違うものだ。
1時間ほどだけど飽きはしなかった。
  
それより駐車場から会場までの往復が大変。
何でこんなに人が出るんだという中。
足が完全ではない連れ合いさんにはちょっと酷。
  
さらにコロナという恐怖もあったけど。
今のところそれは大丈夫みたいだ。
  
因みに、この祭りがあるとき。
次男といつも釣りに行っていた。
釣りに行かなくなって久しいなあ。

| | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

直売でも高い

6996
  
直売所へ野菜を買いに行ったら。
早めに行ったのに品数が少ないし量も少ない。
いつもならナスやキュウリは安く買えるのに。
  
キュウリも品薄でスーパーと変わらない値段。
どうしようか迷っていたところに。
農家さんがキュウリを持ち込んできた。
  
10袋ぐらいしか持ってこなかったけど。
その中で2袋しか無いお買い得をゲット。
6本だか7本入って151円だった。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧