2023年4月29日 (土)
2023年3月26日 (日)
2023年1月 1日 (日)
2022年12月18日 (日)
2022年12月 4日 (日)
2022年11月16日 (水)
2022年11月10日 (木)
2022年11月 8日 (火)
2022年9月27日 (火)
お祭りに
24日と25日は当地のお祭り。
たばこ祭と言って、かなりの人出がある。
私はお祭りなど混み合うのは大嫌い。
このお祭りを見に行ったのは当地に移住した頃。
30年ぐらい前に一度だけ行ったことがある。
それ以来行ったことはないのだが。
足がまだおぼつかない連れ合いさん頼みで。
今回は付添として行かざるを得ないことに。
連れ合いさんの目的は歌謡ショー。
毎回それなりの歌い手さんが出演する。
今年は原田悠里嬢と新人が2人。
私自身はあまり興味がないけど。
聴いてみればやはりプロの生歌は違うものだ。
1時間ほどだけど飽きはしなかった。
それより駐車場から会場までの往復が大変。
何でこんなに人が出るんだという中。
足が完全ではない連れ合いさんにはちょっと酷。
さらにコロナという恐怖もあったけど。
今のところそれは大丈夫みたいだ。
因みに、この祭りがあるとき。
次男といつも釣りに行っていた。
釣りに行かなくなって久しいなあ。
2022年9月 8日 (木)
より以前の記事一覧
- 今年は植えない 2022.09.06
- 黒いアゲハ 2022.08.30
- 雨が降ると 2022.08.13
- ウォーキングの後は 2022.08.03
- クワガタが 2022.07.30
- 酒量が減って 2022.07.10
- なんかなぁ 2022.06.22
- 驚きの割引 2022.06.19
- ネモフィラが咲いているとかで 2022.05.01
- ちょっとだけ花見 2022.04.03
- 花か 2022.02.17
- 積もったよ 2022.01.06
- 大晦日に初雪 2021.12.31
- 電卓かい 2021.11.28
- この畑は 2021.11.24
- これが 2021.10.13
- 暑さも彼岸まで 2021.09.23
- キノコが安いから 2021.08.23
- 大雨 2021.08.15
- ナラ枯れ病か 2021.08.05
- シイタケを乾燥 2021.07.25
- ねぶた漬 2021.05.13
- 故郷の味で 2021.02.23
- 寒中らしく 2021.01.29
- これぞ富士 2021.01.26
- まるで夏山 2021.01.21
- 気温は低いけど 2020.12.20
- ウナギとキノコ 2020.11.07
- 柿畑は跡形もなく 2020.08.18
- お盆 2020.08.15
- 隣の柿畑に 2020.08.12
- 隣の柿畑は 2020.05.24
- この光景も 2020.04.18
- 今日は外で 2020.04.04
- 咳ぐらい 2020.04.01
- 瞬発力は適わない 2020.03.11
- 冬は終わりかな 2020.03.08
- 夜に行っても無い 2020.03.05
- この冬一番の寒さ 2020.02.07
- やっと正月らしく 2020.01.19
- 休みは今日までだけど 2020.01.05
- 新年 2020.01.01
- この一年 2019.12.31
- クリスマスか 2019.12.25
- 山は雪 2019.11.29
- 朝から色々と 2019.11.23
- 10年前 2019.11.10
- 風より雨だったか 2019.10.13
- 良い天気? 2019.10.05
- 捕虫網を自作 2019.09.26
- 撮影の手助け 2019.08.27
- 最後の車になるか 2019.08.25
- 自転車で 2019.08.21
- 19年乗った 2019.08.18
- 子どもの夏は 2019.08.04
- 巣から落ちたか 2019.05.14
- 後半はのんびり 2019.05.01
- 切り干し大根を作る 2019.04.30
- テスト 2019.03.21
- 観葉植物を作る 2019.01.21
- 風邪から回復 2019.01.12
- お休み 2018.12.12
- まだ紅葉 2018.12.03
- 鳥を撮るのに 2018.11.16
- 釣りやキノコ探しや 2018.09.16
- 何事もなく 2018.09.06
- シイタケを栽培 2018.09.02
- My図鑑アプリに新機能 2018.08.07
- 台風は去ったけど 2018.07.29
- また1羽 2018.05.18
- 飛べない仔カラス 2018.05.17
- GWの予定は 2018.04.28
- My図鑑展 2018.04.17
- 冬は越えたが 2018.04.15
- 満開とコスプレ 2018.03.31
- 菜園か海か 2018.03.04
- 岩港へ My図鑑 2018.01.30
- My図鑑で雑魚介料理を 2018.01.28
- 野菜が高くて 2018.01.21
- 晩酌 2018.01.16
- 休養中 2018.01.04
- 駅伝見物 2018.01.02
- 靑森の蟹は 2017.12.21
- ずっと忙しく 2017.10.29
- 投票に行って 2017.10.22
- 火事 2017.08.20
- 今の趣味は取り寄せ 2017.08.01
- カラスか 2017.07.30
- 馬刺し 2017.07.19
- 掘り出し物 2017.06.12
- まだ休み無し 2016.12.30
- 干物でも 2016.10.16
- スタミナ源たれ 2016.03.17
- 豊杯 2016.03.05
- 白神山地の水で 2016.01.24
- 合格祈願米袋 2016.01.22
- 今年も最後 2015.12.31
- ウナギ 2015.07.24
- 故郷だ 2015.07.16
- 備え? 2015.03.12
- これも青森だが 2015.01.21
- 冬の土用 2015.01.17
- 津軽ラーメン 2015.01.09
- 元旦から雪 2015.01.03
- 懐かしい味 2014.12.17
- 防災の日に 2014.09.02
- 残暑 2014.08.19
- 1年振り 2014.07.20
- 油断したら 2014.06.16
- 洗濯機 2014.05.17
- 崩落 2014.04.17
- 警察署へ 2014.04.09
- ちょい花見 2014.04.07
- 歯は大事に 2014.02.28
- これから大雪 2014.02.08
- 歩いて通勤 2013.12.17
- 飛蚊症 2013.11.21
- 農業祭り 2013.11.17
- 自分にご褒美 2013.09.12
- 熱中症? 2013.09.10
- アシダカグモとカミキリムシ 2013.06.22
- ウナギ 2013.05.29
- 献血 2013.04.19
- 蕪の漬け物 2013.01.24
- 化粧水 2012.12.29
- 忙しい時は 2012.12.19
- 道路工事が終わって 2012.12.17
- 白菜を漬ける 2012.12.11
- タイミングが合わない 2012.11.27
- じばさんずで 2012.11.05
- 市民の日 2012.11.03
- グリーンカーテンは 2012.08.05
- 残念でした 2012.05.21
- 献血後に 2012.04.29
- 献血 2012.04.20
- ご無沙汰 2012.04.01
- 還暦 2012.03.10
- 雪 2012.02.29
- しばらくお休み 2012.01.26
- 恵みの雨か 2012.01.20
- 漬物でも 2012.01.12
- 初詣 2012.01.02
- 秦野の酒 2011.12.29
- アップルパイ 2011.12.27
- 病院へ 2011.11.29
- 市議会議員選挙 2011.08.27
- 島米を頂く 2011.08.25
- 担々麺 2011.08.23
- 水没ケータイ完全復活 が・・・ 2011.06.25
- 水没ケータイ完全復活 2011.06.23
- 桜は 2011.03.28
- 乾パン 2011.03.18
- 節電 2011.03.15
- 買い出し客が・・・午後は 2011.03.14
- 買い出し客が・・・ 2011.03.14
- 大震災・・・ 2011.03.12
- ちょっとお休み 2011.01.13
- 叔母から 2010.12.21
- 病院で 2010.11.07
- ドクターヘリ 2010.10.19
- 和菓子を食べる 2010.09.10
- 久々の雨 2010.09.08
- 虹 2010.08.13
- アカスジキンカメムシ 2010.08.04
- ニダイタケ? 2010.07.15
- 父の日 2010.06.21
- 故郷を後に40年 2010.03.20
- 海へ行こうにも 2010.02.28
- 大根のピンツィモーニオ 2010.02.21
- 里にも雪 2010.02.18
- 糠豆乳 2010.02.14
- カタツムリ? 2010.02.10
- 雪は山に 2010.02.02
- 暖かい日曜だが 2010.01.31
- 料理の本 2010.01.29
- 風邪対策 2010.01.18
- 開運うどん 2010.01.14
- 本年も宜しく 2010.01.01
- 今月はお休み 2009.12.02
- アングルさんから 2009.11.30
- イクラを作る 2009.11.24
- 釣りに行けず 2009.11.21
- 故郷から新米 2009.11.16
- パソコンが 2009.10.12
- 久々の雨 2009.09.30
- 彼岸に 2009.09.22
- スズメバチが襲う 2009.09.08
- こんな時もあったなあ 2009.08.31
- ワタリガニ 2009.08.28
- サボテンの花 2009.08.18
- 蜂の子を食べる 2009.08.13
- 蜂の巣 2009.07.28
- 暑い 2009.07.26
- 鶏ハムを作る 2009.07.24
- 空を見上げて 2009.07.22
- この週末は 2009.07.03
- 草取り 2009.06.16
- 結婚式は20年ぶり 2009.06.08
- ノニは飲みにくい? 2009.05.23
- サクランボ 2009.05.22
- コノワタの塩辛 2009.04.14
- たこ焼きに 2009.04.07
- 桜祭りは終わったのに 2009.04.03
- 猫まんま 2009.03.09
- フリーペーパーに画像が掲載 2009.03.03
- 明日は・・・ 2009.02.20
- 少しお休み 2009.02.12
- 立春 2009.02.04
- 白菜漬け 2009.02.02
- オレンジ色の白菜 2009.01.25
- トースター 2009.01.21
- 馬刺し 2009.01.17
- ゆず酒と年越しうどん 2008.12.31
- ウルメイワシ 2008.12.13
- 故郷からリンゴ 2008.11.26
- 故郷のお米 2008.11.12
- 故郷の親族に米袋 2008.10.30
- 血圧を測ってみた 2008.09.28
- 米糠で便秘解消 その後 2008.09.17
- 長男が育てたキューリ 2008.09.11
- 米糠で便秘対策 2008.09.04
- ココログ問題発生中 2008.09.03
- サボテンの花 2008.09.01
- 空を見て 2008.08.23
- セミの羽化 2008.08.09
- 同年代が逝く 2008.07.30
- 冷たい味噌汁とお茶漬け 2008.07.26
- カブトムシ 2008.07.15
- タケノコの煮物 2008.06.26
- 菜の花台 2008.05.26
- 糠漬け 2008.02.22
- もったいない 2008.02.18
- 白菜の漬物 2008.02.10
- 野菜はじばさんずで 2008.02.06
- いきなり黄金伝説でモクズガニが 2007.12.28
- 画像を使いたいと 2007.12.19
- 通夜にも行かず 2007.12.17
- 青森からりんごが届く 2007.11.22
- 青森から 米とキノコ 2007.11.10
- 休まず仕事 2007.10.14
- 故郷青森からキノコの便り 2007.10.03
- 彼岸花 2007.09.23
- 北国から ジャガイモ 2007.08.23
- 期日前投票に行く 2007.07.27
- 浅漬け 2007.06.12
- またアシナガバチが 2007.06.08
- 雨 2007.05.31
- 献血 2007.04.27
- 丹沢は雲の中 2007.04.22
- 期日前投票 2007.04.06
- ふきのとうを貰うも・・・ 2007.03.08
- 血圧が下がった 2007.03.05
- オムロンの血圧計 2007.03.03
- 正月も終わり 2007.01.04
- 北国から キノコ 2006.12.01
- 北国から りんご 2006.11.29
- 丹沢湖の紅葉 2006.11.26
- 秦野のソバ 2006.11.17
- 半年振りに秦野市役所で献血 2006.11.10
- 北国から ナラタケ・ハナイグチ 2006.10.21
- アシナガバチに刺される 3 2006.09.16
- アシナガバチに刺される 2 2006.09.14
- アシナガバチに刺される 1 2006.09.12
- 北国から アミタケ・ナラタケ 2006.09.04
- 北国から ジャガイモ 2006.08.31
- 週間ココログ・ガイドに紹介される 2006.08.23
- 北国から 茸と筍 2006.07.24
- 秦野市役所で献血 2006.06.11
- おいしくない生活 2006.05.24
- 白インゲン豆の粉末 2006.05.09
- 仕出し弁当 2006.02.27
- 白菜の漬物 2 2006.02.11
- 茄子の漬物 2006.01.27
- 白菜の漬物 2006.01.25
- 鹿肉 2005.03.16
最近のコメント