2014年8月 5日 (火)

野良カボチャ

1

今年も生ゴミから芽が出たカボチャを2本育てた。
品種は何か分からない。

2
今年はこれで3個目。

肥料と言えば、根元の周りに生ゴミを埋めている。
生ゴミには時々“健やかファーム”をパラパラ振り掛け。
内城菌が生ゴミの分解を早め、それが肥料になっているようだ。

3
家人は煮物にするしか能がない。
揚げ物をしていた時、カボチャも素揚げにするようお願い。
フライドパンプキンは家人も喜んで食べていた。

| | コメント (2)

2014年2月 4日 (火)

白菜漬け

251

初めて植えた白菜は小振りながらしっかり出来た。
近くの地場産野菜売り場なら、もっと大きいのが手に入る。

でも、自分で育てた完全無農薬無化学肥料は一味美味い。
自画自賛もあるが、本当にそう思う。

構想では時期をずらしながら20個ほど植えるつもりでいたけど。
なのに仕事が忙しくなり、結局は5個だけ。

もったいないので、まだ1個しか食べていない。
と、1個は葉が開き出してきた。
これはもう食べないと。

252
割ってみるとまだ芯は黄色く、漬け物にしようと天日干し。
今回は塩麹漬け。

253
3日ほど漬けて完成。

毎年買って漬けてるけど、これが最高の美味さ☆☆☆です。
今年の秋は何が何でも20個ぐらい植えなきゃ。

これはやはり、しっかり土を作った結果なのか。
忙しかった時なのだが、これを植えるところだけはしっかり作った。
内城菌特殊有機肥料“健やかファーム”で。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年1月27日 (月)

土作り

261

昨日は3月下旬の気温だとかで、暖かかったですね。
仕事もあったんですけど、菜園の手入れもする気になりました。

今年はヤマイモ系を菜園でしっかり植えるつもり。
先ずはやや深めに穴を掘り、網戸用の網を敷きます。
これだと山芋は深くまで育ちません。
形は悪くなりますけど、売る訳じゃありませんから。

262
そこに生ゴミや落ち葉、土を入れ。

263
そして内城菌特殊有機肥料“健やかファーム。

264
これを一緒に入れて。

265
水をたっぷり。
これでOK!

266
3畳ほどの広さですけど、腰が疲れております。笑
ここはヤマイモの他にトマトを植えるつもり。
植えるのは4月ですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月16日 (金)

草取りと追肥

8161
先週から夏休みモードに入り、仕事は少なくなった。
そこで毎日、夕方2時間ほど菜園を手入れ。
雑草に覆われてはさすがに野菜の育ちも悪い。

今年は雑草と共生させて育てる農法を真似してみた。
しかし、それが理想的とは思えない結果になっている。
雑草勢力が強く、野菜はそれに負けてしまったのかも知れない。
やはり適度な生え方に保つのが必要か。

とは言っても、毎日必ず手入れできる時間がある訳ではない。
今年は梅雨の時期に忙しかった。
結果、草ぼうぼうで野菜が埋もれてしまった。
もう撤去したカボチャだけは負けなかったが。

8162
トマトは最初の実付きは良かったが、梅雨明けから生育が悪い。
乾燥を好むと言っても、あの猛暑に雨が降らな過ぎ。

8163
そこで追肥と時たま水撒きすると、また生育が良くなってきた。

8168
ナスもまた一時枯れたようになってしまった。
ここにも追肥と水撒きは毎日したところ、2週間ほど経った今は回復。

8610
追肥は特殊有機肥料“健やかファーム”だ。

8619
根元に雑草でマルチングした上にパラパラかける。
根が広がっているだろうから、その辺をイメージして。

今日もまた暑い暑い。
先日、夜間に雨が降ったものの、大した量でもなかった。
菜園は相変わらず乾燥気味。
これから大量に水撒きをするか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月12日 (金)

野良カボチャを収穫

1
春ごろ、スーパーで買ったカボチャの種を生ゴミで埋めておいた。
そこから出た芽を育て、私は野良カボチャと呼んでいる。

2
移植した土は特殊有機肥料“健やかファーム”でしっかり準備した。
その効果もあっただろう、でかいカボチャに育ってくれた。

3
カボチャは硬い!
半分に切るのさえ一苦労。
半分は自家用で、半分は日頃お世話になっている方へ。

4
まずはシンプルに水煮を味わう。
ややほっくり、特別に美味いと感じないが、そこそこに美味しい。
調理の腕次第だな。笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

野良カボチャ

1
生ゴミから発生した野良カボチャ。

芽は何本も出たが、その中で丈夫そうなのを2本選ぶ。
そして特殊有機肥料“健やかファーム”で土作りした所へ移植。

初期生育は遅く、弱ったりした事もあった。
枯れるかと思った時期もあったが、1ヶ月後からぐんぐん成長。

葉の高さは70㎝、大きい葉は広げると50㎝近くもある。
葉の色艶もまた良く、見た目では近所の農家より立派だ。
(種類の違いはあるかも)

2
茎や葉はぐんぐん成長したが、花は遅かった。
でも今は花盛り。

3
実も何個か着けている。
どんな味か楽しみだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月20日 (木)

ナスは順調

1
2年続けて失敗したナス。
今年は2月頃から特殊有機肥料“健やかファーム”でしっかり土作り。

初期生育で遅いような気がし、少々心配だった。
最近は逞しく伸びてきたような気もする。

2
長いタイプの品種は、何だったっけ?

3
こっちはずんぐりタイプで、これも品種は忘れた。笑

4
品種の事はどうでも良い。
色艶は文句なし。

これはもう、特殊有機肥料“健やかファーム”のおかげだろう。
ここだけは他より念入りに土作りしたのだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月14日 (金)

同じ種

6141
この植物は?
後方の紫色はナス。
どっちも60~70㎝はある。

6142
実はマリーゴールド。
この咲いているマリーゴールドと、同じ種で同じ時に植えた。

6143
比較のために並べてみたが、驚きの差だ。

どっちも4月に買った一袋の種。
ポットで育て、同じ時期に軒下と菜園に移植。

軒下は肥料も少なく、日があたるのは半日で、雨もかからない。
水不足で過酷な条件。
定植後1週間ほどで開花。

菜園ではコンパニオンプランツとしてトマトやナスとともに植えた。
特殊有機肥料“健やかファーム”でしっかり土を作ったところ。

未だ成長を続けているようで、蕾も出て来ない。
花が咲くのはいつか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月23日 (木)

今年は早いズッキーニ

5231
小さな苗を植えたのは1ヶ月ほど前。
驚くような速さ(私的には)で生育した。

5232
先に植えた2本の株は既に1mを越す。

5233
果実も2本食べ頃に。

5235
黄色いタイプはもう少し。

昨年も植えたが、まともに育ったのは盛夏が過ぎた頃。
土が良くなかったからだろう。
何しろ植えるスペースがないところに苗を買ってきた。
適当に整えて植えたのは良いが、さすがに準備不足だったと思う。

今年は内城菌特殊肥料“健やかファーム”でしっかり土作りをした。
おそらく、その成果なんだろうな。

5234
で、今期初のズッキーニを調理。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

次の植え付けに備えて

5191
菜花類が終わり、次に備えて耕す。

5192
内城菌特殊有機肥料“健やかファーム”をたっぷり入れる。
内城菌という微生物を増やし、土壌を活性化するのだ。

もちろん、我が菜園は無農薬無化学肥料。
肥料と言えば、この“健やかファーム”に牛糞と雑草堆肥と生ゴミのみ。

5193
“健やかファーム”を土とよく混ぜ、たっぷり水をかける。
2〜3週間寝かせてから次の植え付けだ。
同時に、今からポットに種を蒔いておけば、定植に丁度良い。

5194
“健やかファーム”は追肥にも良く、作物の周りに置くように。

5195
私の場合はまず“健やかファーム”を置く。
そして周りのクローバーをむしってマルチング。

今年は菜園に、自分では真面目に取り組んでいるつもり。
仕事の合間だけでも、かなりの手間暇が掛かるものだと実感。
おかげで他の趣味に行く暇がない。
海やキノコ、野草山菜の話題は少なくなるなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)