岩港までドライブ
底冷えのするどんより曇った昨日。
寒くて何もする気になれず、ただ車を走らせてみる。
自然と向かう先は海。
あまり行かない岩港へ寄ってみた。
寒さのせいだろう、釣り人はいないし遊ぶ人もいない。
私は何か掬えるかとタモ網を持参。
しかし、晩酌の肴になりそうなのは何も無し。
ワカメを少し手に入れただけで帰った。
他の写真は My図鑑 〜図鑑作成アプリ〜 を使い。
後で公開します。
底冷えのするどんより曇った昨日。
寒くて何もする気になれず、ただ車を走らせてみる。
自然と向かう先は海。
あまり行かない岩港へ寄ってみた。
寒さのせいだろう、釣り人はいないし遊ぶ人もいない。
私は何か掬えるかとタモ網を持参。
しかし、晩酌の肴になりそうなのは何も無し。
ワカメを少し手に入れただけで帰った。
他の写真は My図鑑 〜図鑑作成アプリ〜 を使い。
後で公開します。
2週間前に掬ったイシガニ。
このところ仕事は忙しくなく、釣りに行く時間は十分ある。
しかし、自営業というのは忙しくないと元気が出てこない。
それでもこの週末は釣りに行くつもりだった。
が、またしても週明けに欲しいという急ぎの仕事が入ってきた。
今日の記事はハゼを釣って天麩羅を食べる話しだったのに・・・
(獲らぬ何とかか・・・笑)
と、こんな時のために残しておいた海ネタを。
イシガニはいつも決まって茹でて食べる。
だが、若い息子はたまに違った食べ方が良いと言う。
そこで中華風に炒めて食べる事にしてみた。
まずはイシガニをざっくり切る。
因みに甲羅の下にあるエラ(包丁の刃先部分)は食べない。
そしてあり合わせの野菜と一緒に中華味で炒める。
見た目は良くないが、味はかなり美味くできた。
だけど・・・食べにくい!!!
調味料が付いた殻を直に手掴みするのも何だか?
野菜にも小さな殻が入っていたりして口当たりが悪い。
さすがに、カニパスタも良いと言っていた息子だが、リクエストはなかった。笑
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日の夜、仕事を少し早く終えて真鶴に行ってみた。
目的は、カニを食べたいと網掬いのみ。
結論から先に。
小さなカニは数匹見たものの、食べるサイズは全く見えなかった。
カニはすでにいなくなった? そんなことはないだろう。
今月min2さんが釣っているし、昨年10月にはOKNOさんも釣っている。
もしかすると、岸壁近くからやや深いところに移動しているのではないか?
とすれば、網掬いは春から初夏にかけてが季節なのかも。
2時間ほどかけて一回りしたが、掬えたのは小イカ2匹と巨大オニヤドカリ。
オニヤドカリが入ったサザエの殻も巨大で、コレクションにキープ。
その他に、もう一つの目的である小魚掬い。
こちらは好調で、ボラの子のポイントにあたると一掬いで10数匹。
猫の餌には十分。
さて、そのボラの子の天麩羅。
違う違う!!! これはワカサギの天麩羅。
友人のアングルさんが山中湖で釣ったワカサギのお裾分けだ。
アングルさんは朝から山中湖でワカサギ釣りだった。
ドライブが好きだということで、釣りの後真鶴まで走ってきて合流したのだ。
早く帰って家族に天麩羅を振る舞えば良いのに。
(おかげさまでとても美味しく頂きました。笑)
ところで、ボラの子は美味しいとはお世辞にも言えない魚だ。
何しろ、排水溝の近くが好きなようで、汚れた水でも平気で群れている。
それでも食いたいなら、腸を良く取って丁寧に洗い、甘露煮ぐらいならいいか?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
週末の土日はまた仕事で釣りには行けず。
代わりにmin2さんに、真鶴での釣りレポートをお願いしておいた。
そうしたらなんとこのタイワンガザミ、16.5㎝だそうだ.。
以下はmin2さんの報告です。
昨日、真鶴行って来ましたよ((o(^-^)o))
昼前からヨットハーバーにて、釣りをしたんですが、何とまたしても旦那がタイワンガザミを釣りあげました!!
しかも、タモ網記録を超える16.5センチ!!
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
バケツの中で、腕組みをする程の大物で、かなり窮屈そうにしてましたよ
(/ ̄∀ ̄)/ワラ
そのサイズを見た瞬間…今回はカニ探しはやめよぉと思いましたね
( ̄ω ̄;)ワラ
その他は、キス、ハゼ、キュウセン、ベラ、ハオコゼ、ネンブダイ、カワハギ、スズメダイ、フグなどの小魚ばかり…
まぁ、キス、ハゼ、キュウセン(小)、ベラ(小)は天麩羅として持ち帰り~
(@^∇^@)
ーそれと、○○○、レイシガイを少しだけとったぐらいかな…
カニは、何匹か見つけたケド…旦那を超えれないサイズだったんで、掬う気すらなくスルー。。。
また帰り際に、ボート釣りをして来た人達に、キモパンのカワハギ、大量のトラギス、ヒメジ、エソ、キュウセン、ベラを貰ったので、帰ってからのご飯&つまみは豪華でしたv(≧∇≦)v~♪
写真は、旦那のタイワンガザミのみです(≧×≦;)
魚を捌くのに夢中で、写真忘れました…
ごめんなさい…
はーー・・・(溜息) またまたでかいなあ・・・
これからは名人若夫婦と呼ぼう。笑
来週の連休中には行くぞ!
あ、私は猫餌の小物狙いだけですけど。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お盆休みに入っても、ぼちぼち仕事をしている。
何処へ出かけるにも、道が混んでいるだろうと気が進まない。
それでも、ドライブがてらとカニ掬いに出かけてみた。
しかし、いつもいつもカニを掬えるとは限らないことを思い知らされる。
カニ自体は結構眼にしたが、小さなカニや、卵を抱いたメスガニばかり。
食べるサイズのカニを見ることはなかった。
こんな日はさっさとカニを諦め、別な獲物探しに精を出す。
これから多く見られるイカの子を掬うのも面白い。
眼にすることも多いが、逃げ足もまた速い。
イカを探していたら、浅瀬に迷い込んだ真鰯もいた。
2匹いたのだが、掬えたのは1匹のみ。
昼は真鰯が回っているのか?
船溜りではタナゴの群れがいて、これまた掬うのは難しいが、何とか1匹掬う。
他にはアカニシ・カコボラがよく見つかり、圧巻はボウシュウボラ!
殻はよく眼にするが、生きている姿を捕らえるのは滅多にないだろう。
私自身では10年ぶり2度目。
いつもは8時半頃で帰るのだが、この日は9時半頃まで粘った。
結果、ボウシュウボラ1・アカニシ3・カコボラ8(写真の他に3個)
オニヤドカリ4・マイワシ1・タナゴ1・子イカ6。
遅い帰宅だったので、晩酌で食べたのは子イカの刺身。
と言うか、躍り食い。
美味いけど、内臓などが気になる。
小さくてもちゃんと調理すべき。
もう1品はオニヤドカリの腹の筋肉。
伊勢エビみたいな味。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
タモ網掬いのライバルで、大物の記録を全て超すmin2名人。
先週土曜日もまた結果を残している。
最大は甲幅15㎝だったそうで、Vサインが憎たらしい! (カニだから当然か。笑)
この15㎝のタイワンガザミは、子連蟹獲師さんの16㎝には及ばない。
しかし、子連蟹獲師さんは別な兵器で獲ったと言ってた。
タモ網で掬ったカニとしては、今のところ最大である。
当日も7~8人ほどタモ網を持った人たちがいたそうだ。
その人達はカニを掬えただろうか?
多分、掬えていないだろう。
タモ網を持ち、カニがいれば簡単に掬えるというものではない。
ではどうしたら?
まずは水中のカニを見つける眼力を養うことか。
名人は経験がなくても、既に眼力があったようだが?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
7月はずっと忙しく全く休めない状態だった。
カニ掬いの時間くらいなら、作ろうと思えば作ることが出来た。
しかし、連日仕事に追われると、夜の数時間とて遊ぶ気にはなれない。
この辺が歳を取ったと感じざるを得ないところ・・・
それでも昨日は7月分の仕事を全て終え、やっと一区切り付ける事が出来た。
5時に仕事場を出、真鶴港に着いたのは6時。
まずは港の右側のほうの岸壁を見て歩くが、小魚は少なくカニの姿も見えず。
水面はゴミも多く、潮が動いていない様子。
暗くなってようやくカニが見え出すが、小振りでしかも抱卵したイシガニが多い。
それでもポツポツと手頃なサイズのタイワンガザミも掬える。
以前もラブラブ中?のカニを掬った事があって、一度に2匹掬えたことがあった。
今回もまたそのようなカップルがいて、よほど夢中なのか簡単に掬える。
しかも、掬った後も離れずに、しっかりと抱きついたまま。
可哀想な気もするが、愛する相手と同じ運命に終わらせてあげよう。
暗くなってから約1時間半で、掬ったカニは15匹程か。
持ち帰りはまずまずのガザミが4匹とイシガニが1匹。
1ヶ月頑張った自分にご褒美と、旨い酒を出して晩酌。
アナゴとヒラメ・・・
そんな簡単に掬えるはずもないが、今回はそれ以外の小魚も少なかった。
名人には勝てないなあ。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント