« 2025年1月 | トップページ

2025年2月13日 (木)

採らないうちに

Img_1096
  
回復したと言っていたけど。
やはり本調子までは戻っていなかった。
それがやっと本調子という感じ。
  
今日はフルタイムで仕事をしたけど。
心地よい疲労感だから戻った証拠か。
  
2週間近くも悪化したり良くなったり。
もちろん外など出られない。
菜園の茎ブロッコリーは花が咲きそう。
今日はどっさり採って食べよう。

| | コメント (0)

2025年2月 9日 (日)

やっと回復

1088
  
ローズマリーの花。
  
火曜から木曜は体調が悪く。
仕事はメールチェックと軽作業。
それでも半日ほどは横になっていた。
  
それも金曜日には山を超えた感じ。
運が良いのか悪いのか忙しくない。
大事を取って半日休養。
  
昨日と今日は少し咳が出る程度。
歳を取ると咳は時々出るのが普通。
それよりちょっと多いかなという程度。
  
食欲もしっかり戻った。
栄養補助的食品しか食べていなかったけど。
体重はあまり落ちていないな。笑

| | コメント (0)

2025年2月 6日 (木)

子猫たちはどうしたか

1077
  
白黒のミャーコはこの春で11歳。
昨年はあまり子猫を連れてこなかった。
最後に見たのは10月頃。
最近は毎日来ているなあ。
  
シロはミャーコが9歳の子で春に2歳。
昨年は子を連れて来てびっくりした。
その子も今は見ていない。
春になればまた新しい子が産まれるか。
  
さて、今週もまた体調が悪い。
風邪なら2日ぐらいで治まるが。
今回は先週が3日間ほどで週末は回復。
ところが今週また火曜日から3日続いている。

仕事は軽作業で半分は休憩。
どうやら軽いインフルエンザかも。
予防注射をしていなかったんだよな。
毎年やっていたのに。

| | コメント (0)

2025年2月 2日 (日)

餌のない時期

1080
  
冬の間は野鳥観察。
 
窓辺に餌台を置いて野鳥を呼ぶ。
様々な野鳥を期待しているけど。
来るのはスズメとヒヨドリばかり。
たまにジョウビタキが来る程度。
  
最初は野鳥用の餌を置いたけど。
あんまり食べない。
好みはなんとインスタントラーメン。
袋麺を砕いてあげるとよく食べる。
  
今は餌が少ない時期。
近くで待っていて。
餌を置くと直ぐに食べに来る。

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ