« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月30日 (木)

これが散れば

Img_0093
  
当地も冬。
  
通勤途中の公園でウォーキング。
それなりの距離を歩けるけど。
紅葉黃葉を眺めてもつまらない。
  
葉が落ちていく変化では。
この先短い人生にはちと辛いな。
  
春に新緑になったとしても。
我が身が若くなることもないのだから。笑

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

寒い中

Img_0096
  
最近のウオーキングは週に2回ほど。
仕事場では立ったり座ったり。
室内の割には多く歩いている。
  
それでも2000歩ほど。
帰り際の買い物で1000歩ぐらい。
概ね3000歩ぐらいしか歩いていない。
  
もっと歩くにはその気にならねば。
今朝は冬のような寒さだったけど。
寒桜の作近くの公園を一回り約1.5キロ。
  
心臓に負担がかからないように。
と思えばつい早く切り上げてしまう。笑

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

次は

Img_0082
  
鉢に植えてあるブルーベリーなど。
これらも地植えしなきゃならない。
ここに穴を掘って植えるのだが。
  
結構力仕事で心臓に負担がかかる。
できるだけ負担がかからないよう。
急がずゆっくり掘るつもり。
  
先日は10週間ぶりの診察。
レントゲンを撮ったけど変化はなし。
このまままた10週間後に診察。
  
良くなることはないから。
悪化させないこと。
現状維持で5年は生き抜こう。
  
目標75歳の壁突破!

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

ペンキ塗り

Img_0066
  
昨日は木枯らし、今日は小春日和。
夏前にしておきたかった庇の塗装。
昨日と今日で完成。
  
新しい仕事場ももうすぐ1年。
心疾患が見つかって夏は何もしなかった。
外回りなど、まだ色々とやることがある。
疲れない程度にぼちぼち行う。
  
明日は70日ぶりに診察。
感覚としては変わりないけど。
どうなっていることやら。

| | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

寒くなって

0057
  
朝出社すると猫たちが待っている。
親のミャーコは必ずいるけど。
子猫たちはみんな揃うことがない。
元気であちこち動いているみたいだ。
  
寒いから特に腹が減っているんだろう。
子猫も待ちきれずに寄って来る。
逃げ回っていたのが随分慣れたもんだ。

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

一気に晩秋

037
  
昨日と今日は寒い。
近くの公園では一気に紅葉!
そんな訳はないけど。
そう思っちゃう。笑
  
これまでは熱中症。
これからは寒暖差に注意だ。
  
寒暖差は数年前から気をつけている。
心臓疾患を抱えていると分かったから。
今後は更に気をつけなきゃ。

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

秋のミニトマト

Imgp7840
  
猛暑から生き残ったミニトマトは3本。
一房に2〜3個で多くても5個ほど。
食べられるのはポツポツ程度。
  
その味はというと。
とても甘い!
  
暑い日が続いたが。
明日からはかなり寒くなる予報。
初霜はいつになるか。

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

秋だなあ

Imgp7847
  
昨日も今日も夏日の予報。
当地はそれほど暑くなくて。
風が心地よい。
  
季節はいつの間にか晩秋。
久しぶりに里山の麓を散歩。
野菊があちこちに咲き誇っている。
  
この野菊は春の若芽をヨメナと言う。
食べられる野草だから。
花を見て場所を覚えておこう。
  
体調は今のところ変化なし。
ただ、ちょっと無理をすると。
心臓の鼓動が気になる。

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

何という花か

Imgp7841
  

駐車場の雑草の中に咲いた花。
  
葉が何となく雑草っぽくない。
なので残しておいたらこんな花。
来年はもっと増えるかな。
  
もう11月。
あまり秋を感じた気がしないけど。
今が一番心地良い感じ。
  
今のところ体調は問題なし。

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »