« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月28日 (木)

移植はまだあるけど

Imgp7783
  
今日はまた猛暑になる予報。
土曜日曜もまだ暑いとか。
  
先週末の移植は3本。
30cmほど埋められた地盤は。
固く締まって掘るのが大変。
  
今週末も移植するつもりだったが。
暑かったら来週末だな。

| | コメント (0)

2023年9月24日 (日)

移植

Imgp7778
  
樹齢30年ぐらいだけど実がつかない柚子。
当地に移住して来た時。
小さかった次男が植えた種から育った。
  
仕事場の横に植えていたが。
今年の移転で取り敢えず鉢植えに。
梅雨前までに移植する予定だったが。
心臓病が発覚して延期。
  
今日はやっと過ごしやすい気温。
午前中と午後、移植やら何やら。
疲れない程度に休み休み動いている。

| | コメント (0)

2023年9月21日 (木)

種蒔きだ

Imgp7776
  
猛暑の季節もついに終わりが来たようだ。
今朝は曇り空、時折雨で過ごしやすい気温。
やっと秋冬野菜を植えられる。
  
まずは仕事前に種蒔き。
小さな菜園だから種は少なくて良い。
ダイソー2種類100円の種で十分。
これから仕事の合間や休日は菜園だな。

| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

生き延びたか

7773
  
8月初旬にはほぼ全滅のミニトマト。
何本かがかろうじて生き延びた。
そしてまた実をつけたけど。
これからどれだけ採れるだろうか。
  
今日は敬老の日らしい。
すっかり老人になったけど。
祝ってもらうなんて思ってもいない。
いつも通り。
  
それにしても暑い。
暑さ寒さも彼岸までと言う通り。
後数日で猛暑は終わるそうだ。
  
でも、これまでの猛暑が暑すぎ。
彼岸の後でもまだ暑いんじゃないかな。

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

赤シソなんだけど

Imgp7762
  
赤い葉は先端部分だけ。
その下は青シソだよ。

猛暑か水不足か。
我が菜園では毎年こうなる。
  
今朝も暑い。
今日は夕方に雨という予報。
それからまた暑い日が続く。
  
それも後1週間の辛抱らしい。
来週末から菜園の手入れだな。

| | コメント (0)

2023年9月 7日 (木)

成長が早い

Imgp7759
  
ダイソーで購入したウチワサボテン。
1年半ほど前に買って、1年はそのまま小鉢で。
春に外植えし肥料もあげたところ。
半年で10cm程から30cm程に。
  
小鉢のままの1年では殆ど伸びなかった。
まあ、水も肥料もろくにあげていないから。
  
それにしても驚くべき成長力。
2年、3年後は何処まで大きくなるやら。
しっかり根を張るように植え替えなきゃ。

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

3ヶ月ぶり

Imgp7746
  
体の不調を感じて3ヶ月。
その間ウォーキングはしていない。
仕事でも体を動かすのは半分程度。
労るのは良いけど運動不足を感じる。
  
外を歩きたいところだけど。
毎日朝から暑くては出られない。
今朝は少し過ごしやすい気温。
久しぶりに山の麓をウォーキング。
  
スーパーを歩くのとは違い起伏のある道。
やはり心拍数は上がってくる。
その点を気にしながら30分ほど。
  
まだ猛暑が続くけど、植物はもう秋模様。
天気は明日から雨が続くという予報。
もういい加減猛暑は終わって欲しい。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »