« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月30日 (日)

猛暑の休日

Imgp7698
  
土曜日曜でも仕事場にいることが多い。
心臓疾患と診断されてからはずっと。
ウォーキングもしていない。
  
だけど、休養ばかりもしていられない。
心臓に負担がかからない程度の運動も必要。
仕事場で運動ということも出来るけど。
それはやっぱりつまらないし。
仕事もせずに冷房つけっぱなしももったいない。
  
そこで、一つ良いアイデア。
スーパーやホームセンターを歩き回る。
熱中症の心配もなく、掘り出し物も見つかる。
  
当地は車で10分程度にスーパーが10店。
ホームセンター4店、ドラッグストアは数知れず。
土日でも全部回りきれないほど。

| | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

梅雨明けだって

Imgp7688
  
今日は大暑か。
  
この1ヶ月は病気のことばかり気になり。
熱中症に気をつけるだけ。
天気のことは暑いかしのぎやすいかぐらい。
  
雨は殆ど降っていないので。
梅雨があったのかどうかさえ記憶にない。
  
おかげで菜園はかなり乾燥している。
その横の駐車場はさらに乾燥。
それでもスベリヒユがなんとか生えている。
  
暑さ乾燥に強いスベリヒユだけど。
流石にここではいずれ枯れるだろう。
ここから菜園やプランターに移植。
  
心臓の症状は安定している。
無理をしないで暑さをしのぎ。
負担がかからないように気をつける。

| | コメント (0)

2023年7月16日 (日)

こっちにも降って欲しい

Imgp7687
  
秋田では大雨。
なのに当地では降ってもパラパラ。
小さな菜園は少しぐらいの水やりじゃ足りない。
全国平均して降って欲しいよなあ。
  
今日はまた猛暑になる予報。
今朝はいつもより多めに水撒き。
ついでに草取り。
  
熱中症には特に注意が必要な我が身。
30分ほどで切り上げる。
もっとやりたかったけどね。
  
今のところ体調は問題ない。
心拍数が上がってきたと感じたら休憩。

| | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

草刈りでも

Imgp7671
  
駐車場隅の狭い菜園。
その周りは草を生やして土埃を防ぐ。
  
計画ではクローバーとタンポポで埋め尽くす。
なのに今はイネ科の雑草ばかり。
  
今年はもうこれでしょうがない。
来年は少しずつクローバーを植えていこう。
  
今日は暑くもなく寒くもない。
朝から雨がぱらつくので湿度は高い。
以外にこんな時に熱中症になりやすい。
  
過去2回、軽い熱中症だったと思う事があった。
いずれもこんな日だった気がする。
1時間ほど休んで回復したなあ。
  
その時はまだ酒を毎日飲んでいた頃。
3時以降はあまり水分を取らない。
ビールを美味しく飲むためにね。
これがだめなんだ!!!
  
今日は30分ほどずつ3回。
ゆっくりと、休みながら。

| | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

手術は取り敢えず回避

2週間経過観察後の昨日は診察。
薬の効果が非常に良くて更に4週間の経過観察。
このまま行けば手術はしなくても良いような。
  
今後も室内での生活や軽作業は普段通り。
熱中症の心配がある屋外での作業はできない。
菜園は涼しい時を見て短時間だな。
  
ブログは書けるときに書きます。

| | コメント (2)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »