« ネモフィラが咲いているとかで | トップページ | 菜園を縮小 »

2022年5月 3日 (火)

川へ行っても

6671
  
今日は休み。
午前中は菜園の手入れ。
暑くなって疲れたから午後は川へ行ってみた。
  
水槽用のエビを少し欲しかったのだが。
エビが潜んでいるようなポイントは全く無い。
  
鮎が飛び跳ね越した堰は土砂で埋まり。
川岸も土砂ばかりで小魚などが隠れるところがない。
川は生き物が住むような姿ではなくなっている。
  
かつてはウグイやアブラハヤなどが群れていた。
川に入れば逃げ惑う小魚がいっぱいいたのに。
もはやその小魚たちも全く見えなくなってしまった。
  
しばらく網でガサガサしたものの。
シマドジョウとオタマジャクシが数匹。
水生昆虫もほんの少ししか入らなかった。
  
GWだから家族連れが多く来て。
子どもたちは網掬いをしていたけど。
これじゃ何も捕れなかっただろうな。

|

« ネモフィラが咲いているとかで | トップページ | 菜園を縮小 »

コメント

こんにちは、ずっと以前から勝手に訪問して楽しませて
いただいておりました。神奈川県在住です。
主人も家庭菜園をかなり作っております。

真鶴には1年に一度磯遊びで行っておりました。
筋エビをすくったり、ひじきを少しいただいたりして楽しんでいます。
いつ迄行けるかどうか・・・

そういう年代です。(苦笑)
又のぞかせてくださいね<(_ _)>

投稿: 野の花 | 2022年5月 3日 (火) 16時13分

そういう年代ですか。笑
最近は行動範囲が狭くなって話題が少なくなっちゃいました。
年を取っても仕事を優先しなければならないので仕方ない
ところですけどね。
それでもこのブログはずっと続けるつもりでおります。
お時間があるときに覗いて下さい。

投稿: シーガルハウス | 2022年5月 4日 (水) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネモフィラが咲いているとかで | トップページ | 菜園を縮小 »