« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
軒下のバラにまとわりついたコヒルガオ。と、今見るとヒルガオのような気もする。 毎年ここには雑草として生えているけど。確かコヒルガオだったはずだ。 過去の写真などを調べるのも面倒だし。どっちにしろここではただの雑草。取っても取ってもまた出てくる。 因みにコヒルガオもヒルガオも食べられる野草。
2022年4月27日 (水) 12時33分 山菜・野草 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
海へ行かなくなってもう3年ぐらい経つか。海まで行くのが面倒になり、往復時間ももったいない。それに加えてこんな雑貝まで取り締まるようになったから。 雑貝類はたまにスーパーで売っている。でも、買ってまで食べる気はしない。海へ行ったときにちょこっと採取するのが良いのだ。 とは言っても、もうほぼ行かないだろう。たまには買って食べるしかない。 酒は飲まなくなったけど週末にちょっとだけ飲む。久しぶりに海の味と酒は美味かった。
2022年4月24日 (日) 11時28分 海関係 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
野菜苗がどっと売り出されてきた。いつも、何から先にとか迷うところだけど。今はちょっと違う迷い。 菜園は今年で終わるので植える広さも半分以下。あれもこれも植えられないから選ぶ迷い。 先にトマトは5種類ほど植えてある。他には何を植えようか。
2022年4月20日 (水) 17時18分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
菜園の片隅に植えたウドは3年目。気がつけばもうこんなに大きく育っている。 茎は収穫しないで若葉を収穫。若葉は次々と育つので夏まで食べられる。 これは秋に軒下へ移植しよう。
2022年4月17日 (日) 11時02分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミャー子の腹が大分膨らんだ。元々孕んでも目立たない腹で、気が付かないときもある。 昨年は春に2匹、夏に5匹が育ったけど。1年生き抜いたのは手前のシロだけ。 このミャー子は間もなく8歳。野良猫としてはかなりの高齢。 いつもミャーミャーと騒がしかったのに。この頃は行動がゆっくり気味。
2022年4月15日 (金) 08時55分 野良猫メジ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
見た目は花盛りで春らしいけど。菜園としてはこれらを抜いて夏野菜を植える。もう遅すぎるくらいなんだから。 菜園は2011年から始めて10年間楽しんだ。昨年はちょっと辛くなるときもあって。そろそろ止めようかなという気も起きていた。 元々は大家の好意で駐車場の一角を開墾。いつかは返さねばならない。それがタイミング良く来たということ。 今年も色々と植え付ける時期が来たけど。真剣にやる気が失せたような気持ち。 なので、今年は半分に植えて。半分は返却するよう地ならしだな。
2022年4月 9日 (土) 11時48分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年で終わる事になった。詳しくはまた今度。
2022年4月 7日 (木) 12時31分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は家人のリハビ入りを兼ねて桜並木を歩いた。 当地は桜が満開でどこも花見がてら歩く人が多い。できるだけ人が少ない所と、戸川公園の下の方へ。 ついでにトガリアミガサタケを探すも。1本も見つけられず、まだちょっと早いか。 今朝は雨で花見どころじゃない寒さ。菜園になにか植えるか、自宅の片付けでもするか。
2022年4月 3日 (日) 09時01分 その他 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント