両膝が故障している家人は片膝を手術。
退院後の経過は順調でもう仕事に復帰。
自宅と仕事場に送迎中のこと。
信号機のない横断歩道を渡りたそうな高齢者がいて。
前の車は親切に停まってあげた。
しかし、その高齢者はお先に行ってという仕草。
前の車はたぶんためらいつつであろう進んだ。
この光景はよく目にすること。
停まってあげたのになぜ渡らないのか。
何だよ!なんて思う方は居るだろう。
実は歩行に不安感を持っているのだ。
停まった車を待たせて渡るのは気が焦るので。
車が来ないときを見計らっているのだ。
そういう時は一応停まってあげて。
遠慮の素振りなら、こういう事なのだと理解してほしい。
最近のコメント