« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月28日 (日)

電卓かい

6258
  
仕事場に来て、算数の宿題で引き算をする孫。
私の電卓を持ち出して計算していた。
  
どれどれと採点してみたら。
電卓を使ったところはもちろん正解。
頭で計算したところには間違いが。
  
間違っても頭で計算しなきゃダメだぞ!

| | コメント (0)

2021年11月24日 (水)

この畑は

6256
  
里山近くの畑。
  
おそらくネギ畑だと思われるが。
雑草と大根のような葉で覆われている。
  
ネギと一緒に大根を植えているはずはない。
たぶん、自然発生した大根類だろう。
3ヶ月ぐらいは全く手入れしていないようだ。
  
ネギは整然と植えられているから。
これはちゃんと植えたはずだ。
  
それがこういう有様とは。
想像するには生産者に何か起きた。
生産者は高齢だろうからなあ。

| | コメント (0)

2021年11月21日 (日)

もう晩秋か

6257
  
今朝は仕事の用事で里山を通った。
この秋、里山へは出かけていなかったな。
車を停めて少し歩いてみた。
  
キノコや木の実など思ってはいたけど。
雨が降ったり仕事が入ったり。
なかなか都合良くは行かない。
  
さて、明日は連れ合いさんが退院。
膝の手術で3週間の入院生活。
  
私はその間独り者生活で自由だった。
食事も一人なら適当に済ますことが出来る。
もちろん、それなりに考えて食べている。
  
それが明日からまた二人分か。
料理は下手なくせに色々と注文をつける。
面倒くさいやつだよ。笑
  
膝は両方悪く、今回は片足で来年また片足を手術。
退院しても片足が悪いから自由には歩けない。
またそれに合わせた生活になる。
  
これまで自由には歩けなかったけど。
部屋の中を歩くとか、風呂やトイレは自分でできる。
それなりの補助は必要だったけど介護ではない。
  
いずれどちらか介護ということになるか。
考えただけでも憂鬱になる。
そうならないように健康を維持できるようにしなきゃ。

| | コメント (0)

2021年11月18日 (木)

晩酌復活

Imgp6243
  
とは言っても1日おき。
酒量も日本酒なら1合以下。
焼酎は香りがする程度のお湯割り。
  
次回の健康診断は1ヶ月後。
γgtpの数値はどうなるか。

| | コメント (0)

2021年11月14日 (日)

1週間経っても

6236
  
キュウリは大きくなっていない。
夏場なら1週間で育ち過ぎになるのだが。
  
出来れば今月末頃ぐらいまでに。
ミニキュウリで食べられるぐらいになれば良いかな。
  
連れ合いさんは膝の手術で入院中。
今日で2週間、後1週間で退院の予定。
  
もう2週間独り者生活だけど。
私は料理を始め家事は全てできる。
 
今のところなんの不自由も感じていない。
それどころかうるさいのが居なくて気は楽。
  
とは言え、帰ってくるのだからそう思うこと。
永遠に独り者となったらどうなるのか。

| | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

いずれ旅に出るか

6132
  
すっかりたくましくなった1歳半のコロ。
オスだからこの冬はメスを求めて放浪するかも。
  
コロは今年居なくなった1号の最後の子。
たくましく生きろよ。

| | コメント (0)

2021年11月 7日 (日)

花は咲けど

6222
  
実が着かなかった秋冬キュウリ。
諦めた頃になって実を見つけた。
  
実を着けるには様々な条件があるらしいけど。
何が原因で遅くなったんだろうか。

| | コメント (0)

2021年11月 3日 (水)

昼は見えないけど

6204
  
夜は一緒に行動しているのか。
  
親のミャーコと春生まれが2匹。
そして夏生まれが4匹来たけど。
1匹はどうしたのかな。

| | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »