« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »
今日は昼食後から菜園の手入れ。もう、真剣に手入れはしていられない。雑草を取ったり支柱を立てたりする程度。 放ったらかしにしていても茎ブロッコリーは育つ。早めに植えたのはもう蕾が大きくなっていた。 最初は500円玉ぐらいで採ったほうが良いのに。もうテニスボールぐらいの大きさ。 どんどん採れるのは年末ぐらいからかな。
2021年10月30日 (土) 15時26分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブロッコリーを食うオンブバッタと青虫。寒くなってきたのでバッタは減ってきたが。青虫は減ることがない。 もちろん農薬や殺虫剤など使わない。見つけては手で捕るのだが。仕事の合間の5分か10分じゃ取りきれない。 まあ、虫たちにも食べさせてあげよう。ちょくちょく退治していれば一部が食われるだけで。枯れてしまうほどではないから。
2021年10月27日 (水) 16時47分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
このところずっと忙しい。猫たちまで気が回らない日が続いている。 今日は久々の休みだが訪問者が来る。仕事場でその準備をしていると猫たちの気配。餌がなくなって右往左往しているようだ。 戸を開けてみるとびっくり。親のミャーコと、春生まれと夏生まれの子猫4匹がいる。 夏生まれの2匹が近くに来るのは初めて。他の3匹はどうしているかな。
2021年10月23日 (土) 11時34分 野良猫メジ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ネギの栽培はしていない。種を蒔いても、いつも最初の段階で失敗する。 乾燥しやすい菜園なので水不足になるから。常に気をかけてやれば良いのだが。仕事が忙しくなるとついつい出来なくなる。 その代わり、購入したネギの根っこは必ず植える。根が生えてしっかり育つのだから。 この前、あのキムタクがバラエティで料理をしていた。その時にネギの根を植えていると言っていた。 ネギの季節だなあ。今は大分大きくなった苗が売られている。これは買ってきて植えなきゃ。
2021年10月19日 (火) 09時16分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
γ・gtpの値が下がる。 昨年3月の検診ではなんと253。これではいかんと節酒に務めた。 晩酌は平日にノンアルコールビール。土日は日本酒2合程度。 3ヶ月毎の検査は順調に下がったが。今年の3月に少し上がる。 それじゃもう少しと土日は1合程度。そして先月の検査では100まで落ちた。 次の検査は12月。楽しみだなあ。
2021年10月16日 (土) 15時01分 成人病対策 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
パパイヤだって。 かかりつけのクリニックに行く途中。畑に植えられている奇妙な植物。 それが今売り出し中の秦野産パパイヤ。この前はテレビでも紹介されていた。青いのにスープとかで食べちゃうそうだ。 来年はきっと苗が売り出されるだろう。植えてみなきゃ。
2021年10月13日 (水) 17時25分 その他 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
早く植えた茎ブロッコリーは順調に育っている。来月下旬には初収穫が出来るかも。 それにしても仕事が忙しい。まだ色々と植えたいのがあるのに。何も出来ないでいる。 種を蒔くだけならいつでも出来るが。その前に耕さなきゃならない。しっかり肥料を入れないとよく育たないから。 忙しいのは今週いっぱい。次の土日はしっかり取り組むつもり。
2021年10月10日 (日) 12時30分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブロッコリーを青虫が食っている。 見つけ次第捕っているけど。見つけにくいので全部は捕り切れない。 毎日見て捕れば良いのだが。忙しくなるとついつい何日も放ったらかし。
2021年10月 6日 (水) 09時19分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
菜園では菊芋が折れたり倒れたり。葉がふっ飛ばされたのもある。 今月は仕事が忙しくなる。手入れができるのも今日だけになりそうだ。 取り敢えず片付けるものは片付け。苗も植えられるだけ植えておこう。
2021年10月 3日 (日) 12時32分 菜園 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント