2020年11月29日 (日)
2020年11月28日 (土)
仔猫が来た
仕事場周辺をテリトリーにしている野良2匹。
右の1号は2012年秋から居着いている。
おそらくその年の春生まれだろうから推定8歳半。
左の7号は2年後に1号から産まれ現在6歳半。
7号の視線の先には。
今年春に産まれた仔猫がやっと姿を見せるようになった。
7号の子かと思っていたら、どうやら1号の子のようだ。
まだ慣れないので直ぐに逃げてしまうけど。
その内慣れて来るだろう。
この前のコメントから。
ハンバーグは猫にとって危険な食べ物と知った。
それを知るまでに一袋与えてしまっている。
1号はよく食べ、仔猫にも運んでいるようだった。
7号もよく食べていたが食べなくなった。
仔猫も食べていたはずだけど何ともないみたい。
野良猫の強さか。
2020年11月27日 (金)
2020年11月25日 (水)
2020年11月23日 (月)
2020年11月22日 (日)
2020年11月21日 (土)
2020年11月20日 (金)
2020年11月17日 (火)
2020年11月15日 (日)
2020年11月13日 (金)
2020年11月12日 (木)
2020年11月10日 (火)
2020年11月 8日 (日)
2020年11月 7日 (土)
ウナギとキノコ
特大サイズが4尾で2000円で、なんと1尾500円という安さだ。
今年はウナギが安く、もう何年分も食べている。
安いのは勿論中国産で、本来は買いたくないが。
こればかりは国内産が高すぎるから買えない。
国内産を食べたのは夏に一度だけ。
頂き物の浜名湖産だがさすがに別格だ。
ウナギと言えば昨夜見た日テレの沸騰ワードという番組。
同じようなサイズのウナギを野菜と赤ワインで調理していた。
こちらのウナギは国内産で1尾2500円。
その番組で浅田真央さんがキノコ探採りをしていた。
イロガワリというキノコを見つけてその料理写真も。
その写真は私の10年前のブログから。
正確にはアメリカウラベニイロガワリというキノコで。
イロガワリというキノコとは厳密に言えば別物。
まあ、似たような物だから良いだろう。
それより映ったのは1秒にも満たないような一瞬。
シーガルハウスと明記すると言ってたけど確認出来ないほど。
別な方のカラカサタケの料理写真はしっかり見られた。
ちょっと残念だったな。
最近のコメント