2019年2月28日 (木)
2019年2月25日 (月)
2019年2月23日 (土)
17号か
久々に見た17号。
もしかして写真は初めてかな。
もしかして写真は初めてかな。
17号は1号から生まれた17番目の子。
17番目とは言っても、写真に撮れた順番のことで。
産んだはずだが一度も見たことはないとか。
小さな子をちらっと見かけただけとか。
小さな子をちらっと見かけただけとか。
他に10匹以上はいたはずで。
仔猫が死ぬと、春でも夏でも秋でも産むのだから。
もしかすると20匹以上はいたかも。
仔猫が死ぬと、春でも夏でも秋でも産むのだから。
もしかすると20匹以上はいたかも。
野良の仔猫が生き残るのは難しいことだろう。
17号は79号と同じ頃生まれたはず。
躰がやや小さめだからメスかも知れないな。
17号は79号と同じ頃生まれたはず。
躰がやや小さめだからメスかも知れないな。
さて、春らしくなったこの時期。
例年は海へ遊びに行っていた。
例年は海へ遊びに行っていた。
今日明日と潮回りは良く。
磯遊びの開幕だけど仕事が忙しい。
磯遊びの開幕だけど仕事が忙しい。
この忙しさは暫く続く予定なので。
行けるのは4月になるかも。
行けるのは4月になるかも。
2019年2月20日 (水)
2019年2月18日 (月)
2019年2月15日 (金)
ロマネスコ
カリフラワーの一種でロマネスコという品種。
一つ一つの形が特徴的。
一つ一つの形が特徴的。
秋に種から植えたのだが、どうも管理が良くない。
暑さと乾燥で生き残ったのは10本ほど。
それから何とか成長したのが4個。
暑さと乾燥で生き残ったのは10本ほど。
それから何とか成長したのが4個。
すでに2個は取引先へ進呈。
残り2個の内、大きい方を今日食べる。
採り立てはとても甘いので今夜が楽しみ。
残り2個の内、大きい方を今日食べる。
採り立てはとても甘いので今夜が楽しみ。
形から見ると育てるのは難しそう。
でも以外と簡単なようで、殆ど手間は掛けていない。
青虫をちょっとばかり捕っただけか。
でも以外と簡単なようで、殆ど手間は掛けていない。
青虫をちょっとばかり捕っただけか。
要は種からの初期生育をしっかりやることかな。
今年はちゃんとやるつもり。
と、毎年同じ事を言っている。笑
今年はちゃんとやるつもり。
と、毎年同じ事を言っている。笑
さて、厳しい寒さは今日までになりそうとか。
明日からは段々と春模様になっていくのか。
明日からは段々と春模様になっていくのか。
そうなると菜園の手入れもしなきゃならない。
落ち葉もいっぱい集めなきゃならないし。
落ち葉もいっぱい集めなきゃならないし。
そんなところに仕事も忙しくなりそう。
これもまた毎年こんな感じだけどね。
これもまた毎年こんな感じだけどね。
最近のコメント