釣りもキノコも不調
昨日は昼前まで仕事をし午後は釣りへ。
いつもの真鶴港へ着くと珍しく人でいっぱい。
殆どが家族連れで、あまり釣れていないようだ。
いつもの真鶴港へ着くと珍しく人でいっぱい。
殆どが家族連れで、あまり釣れていないようだ。
ここで遅い昼食を食べながらしばらく見物。
30分ほど見ていたが、全く釣れていないようだ。
30分ほど見ていたが、全く釣れていないようだ。
ならば釣りは後回しにしてキノコでも探そう。
と、真鶴の森を歩くが、風もなく蒸し暑い。
こういうところを散策しているのに不快感。
これというキノコも目につかず、尚更不快。
こういうところを散策しているのに不快感。
これというキノコも目につかず、尚更不快。
それでも図鑑用に何種類か撮れたからまあ良いか。
そしてまた港へ。
そしてまた港へ。
3時頃になると帰る人も居て空きが出来る。
一応釣り座を構えるが、周りは殆ど釣れていない。
見て回るとウルメが少し廻っていたようだ。
一応釣り座を構えるが、周りは殆ど釣れていない。
見て回るとウルメが少し廻っていたようだ。
小物を求めて釣り始めるが、その小物が居ない。
この季節は様々な幼魚がわんさか居るはずなのに。
餌も取られないなんてちょっと変。
この季節は様々な幼魚がわんさか居るはずなのに。
餌も取られないなんてちょっと変。
そして粘ること1時間。
4時頃からウルメが廻ってきた。
4時頃からウルメが廻ってきた。
しかし、群れは小さく食いもあまり良くない。
二人で1時間釣ったのにたった20匹。
図鑑用の小魚も何とか5種類釣っただけ。
釣れないなあ。
| 固定リンク
コメント