« スイカキュウリ | トップページ | 完熟? »

2016年8月 1日 (月)

さあ泳ぎ

1264

梅雨が明けて一気に夏モード。
もう釣りなど暑くて出来ないと、土曜日は海へ泳ぎに。

水温は意外に高めで、海へはすんなり入れた。
見た目は澄んでいるようだが、それは浅いところ。
残念なことに、そんな浅いところに魚は居ない。

1265

魚がウジャウジャいるのは水深1,5m。
肉眼では良く見えるのだが、カメラではこの通り。

小メジナとウミタナゴはウジャウジャと。
奥の方には30㎝級のメジナやアイゴも見えるのだが。

近くに寄ると魚は逃げる。
鮮明な写真は無理。

1266

綺麗な魚と言えばコバルトスズメぐらい。
熱帯魚の類はまだこれからか。

泳ぐ目的の一つは釣り場の調査。
この前釣ったところ付近ではカワハギを4匹確認。
ベラ類もまた多し。

もう一つの目的は運動。
2時間ほど泳いだが、ウォーキングよりは楽しい。

|

« スイカキュウリ | トップページ | 完熟? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スイカキュウリ | トップページ | 完熟? »