スイカキュウリ
大きさは小指の先くらい。
春に1株買って植えたが10個ほど採れたら枯れた。
次にまた1株買い、それがやっと実を着けてきた。
これはプレゼントに面白いからもっと植えたい。
苗は売っていないから種をネットで購入。
説明書を見ると、まず40℃のお湯に2〜3日何度か漬ける。
それから植え、4週間ほどで発芽とある。
発芽まで随分面倒で長いが、買ったんだから試してみる。
まずは40℃のお湯に漬ける。
途中で冷めても構わないと書いてあるが。
今は高性能なマグボトルがある。
夕方に漬けて、朝なってもさほど温度は変わっていない。
朝夕取り替え3日間。
そして鉢に植えたら。
何と1週間で発芽。
さらに1ヶ月でここまで育つ。
普通のキュウリに比べたら随分弱々しく見えるが。
小さいキュウリだからこんなもんなのだろう。
種は6粒植え、育ったのは5本。
先日これを地植え。
梅雨が明けてこれから真夏。
元々暑い地方の植物だろうから。
これからが良いのかも。
最近のコメント