« 短時間でハバノリ | トップページ | 桜は咲いたが »

2016年3月21日 (月)

トガリアミガサタケは

8135

桜が咲く頃に生えるキノコはトガリアミガサタケ。
この公園では毎年見ることが出来たのに。
そのポイントは造成で全て埋められてしまった。

この広場は桜の木で覆われていたのだが。
殆どが伐採され、残っているのは2〜3本。

ここでは毎年桜祭りが行われていた。
今年は工事が遅れているから中止だそうだ。

もっとも、祭りを行うほどの桜の木はもはや無い。
来年から会場は別な場所にしなきゃ。

8136

さて、当地の桜は今日明日にも開きそうだ。

昨日は桜並木をウォーキングしながらキノコ探し。
しかし、1本も見つけられず。

昨年まで花を眺めるよりトガリアミガサタケばかり探していた。
今年は花も楽しみながら歩くことにしよう。

 

|

« 短時間でハバノリ | トップページ | 桜は咲いたが »

コメント

せめてちゃんと工事してほしいものですね(-_-;)

東京でもトガリアミガサタケが、生え始めましたよ。

投稿: えむっち | 2016年3月22日 (火) 09時48分

東京は昨日開花しましたね。
トガリアミガサタケも出ましたか。
今日は当地も暖かくなりそうなので開花しそうです。
キノコ探しとウォーキングに励みたいところですけど、
仕事が忙しくて。。。

投稿: シーガルハウス | 2016年3月22日 (火) 09時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 短時間でハバノリ | トップページ | 桜は咲いたが »