雑魚介料理 141〜145品目
アジ科の魚ですから美味しいです。
身も締まって調理もし易いところがなお良い。
なめろうと言えばアジとかイワシが定番。
これを小メジナで作っても美味しいんですよ。
ま、アジやイワシには少し劣りますけど。
アオアジの唐揚げを南蛮漬けに。
これもまた雑魚の定番料理です。
サヨリのアラで吸いもの。
無駄なく全部食べるよう心掛け、最後の骨は猫の餌か肥料。
アオアジは身が柔らかいので刺身は大変。
皮も剥かずに酢締め。
あまり気にならないが、ゼイゴぐらいは取った方が良いかな。
| 固定リンク
« ちょい投げとサヨリ | トップページ | 違ったか »
コメント
今日(火曜日)5時ごろ到着して、小1時間サビきましたが、ネンブツダイ3匹でした。笑
アオリをジギングで狙っている人が4名ほど堤防にいました。その前に釣っていた人が小メジナ釣ってました。すこし沖目になげるのがいいんでしょうか?
投稿: keitaro | 2015年9月30日 (水) 23時59分
5時ですか。
今はその時間になると釣れなくなるようです。
ネンブツダイが釣れる時は、他の魚がいない時みたいですよ。
まあ、その時々で変わりますからねえ。
投稿: シーガルハウス | 2015年10月 1日 (木) 09時19分