遅れているのか?
運動とキノコ探しを兼ねて震生湖を一周り。
紅葉はまだまだだが、ヤブ蚊が少なくなって気持ち良く歩ける。
しかし、雨後だというのにキノコは少ない。
小さくて目立たないキノコばかりで、もちろん名前は判らない。
そんな中で目立ったのは。
夏のキノコなのに今頃出るのか?
もしかするとキノコはこれから?
この地では足長と呼ばれるナラタケもまだ生えていないようだ。
時期的には今頃なのだが、その気配すらない。
数年前は12月に生えた事があるから、もしかすると今年も?
ただ、あまり山を歩き回るのも考え物。
一昨日、クマが出た形跡があったという。
滅多に遭遇する事は無いだろうけど、遭遇しないと言い切れない。
震生湖は市街地の南側。
クマが出るのは北側で、こっちにまで出る事はないだろう。
とは思うが、果たして?
| 固定リンク
コメント