混む前に
昨日は仕事仲間と海へ磯遊びに行ってきた。
潮が引いたタイドプールでエビを掬ったり。
未だ何とかあるワカメを拾う。
昨日は我々の他に家族連れが2組だけ。
今日はかなりの混みようだろう。
やっとここで、宝の持ち腐れ状態だった水中カメラの出番。
タイドプールの中は黄色がホンダワラ、赤いのは天草系。
今年はホンダワラ系が少ない。
水深は深いところで50㎝ほど。
小さいけどムラサキウニは一杯居る。
大きな声では言えないけど、今回の目的の一つ。
アメフラシをいたずらすると紫の体液を放つ。
この色を気持ち悪いと見るか、綺麗と見るか。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。昨日、真鶴がTVで紹介されていましたね。何時も、真鶴を飛ばして、伊豆に行ってしまうので。今度は降りないと。
投稿: 涼&リッキー&淳 | 2014年5月 3日 (土) 10時24分
それは知りませんでした。
真鶴の何処を紹介していたんでしょう。
私が言うのも何ですけど。
個人的には紹介して欲しくないですけどね。笑
投稿: シーガルハウス | 2014年5月 3日 (土) 10時37分
こんばんは。紹介されていたのは、真鶴港の先のバーベキュー場です。近くで筍も採れるみたいですね。釣り情報はありませんでした。
投稿: 涼&リッキー&淳 | 2014年5月 3日 (土) 21時13分
バーベキュー場ですか。
何処でしょうかね?知りませんでした。
もっとも、そっちの興味は全く無い物で。笑
投稿: シーガルハウス | 2014年5月 4日 (日) 09時21分
本当に、テレビでなんか紹介して欲しくないですよね。お気持ち良くわかります~。私も同じ気持ちです。本当にきれいな潮だまり…ワクワクして、生き物たちに癒されます。
投稿: すみれ | 2014年5月21日 (水) 10時23分
真夏は潮だまりに入っていると、海中温泉みたいですよ。
投稿: シーガルハウス | 2014年5月21日 (水) 11時22分
初めまして。真鶴での磯遊びをこよなく愛する者です。
写真の素敵なフリルのついた貝は「ミズガイ」というウミウシの仲間です。
殻はとても薄くて、軽いものです。
磯遊びって楽しいですよね!
私の磯遊び仲間は「真鶴での磯遊びはライフワークだ」というほどです。
あー、明日もできたら行きたいです。
投稿: ゆで卵 | 2014年8月23日 (土) 22時44分
これはウミウシの仲間でしたか。
調べていなかったです。
私は今日泳いできましたよ。
波はなかったんですけど、濁ってました。
投稿: シーガルハウス | 2014年8月24日 (日) 14時40分