« やっと春 | トップページ | 花粉症に »

2014年3月20日 (木)

また海へ

191

2週間前に続き昨日も海へ。
仕事は忙しいのですが、ある目的のために半日だけお休み。

192
潮が引いた磯で遊ぶのは楽しいものです。
上手く行けば、こんな浅いところでタコが散歩していたりします。
見つけたら手づかみですが、残念なことにいなかったですね。

でもそんな事で楽しんではいられません。
ある目的があったのですが、今年はやはりダメなようです。

193
晩酌用の雑貝を少々拾って帰ってきました。
磯にいたのは2時間ほどでしたね。
目的の方はがっかりでしたが、海で食べる弁当は最高です。

この雑貝、どうやって食べようかな?

|

« やっと春 | トップページ | 花粉症に »

コメント

こんにちは。良い収穫ですねー。そうそう、タコが不漁で、高値みたいですね。そろそろ釣りにいき、タコ、とろうかな。

投稿: 涼&リッキー&淳 | 2014年3月20日 (木) 10時23分

タコは不漁ですか。
それならば釣りですね。
磯でタコ釣りをしている人もいますよ。

投稿: シーガルハウス | 2014年3月20日 (木) 10時38分

カニも捕れたんですね。カニとかタコとか貝とか、磯ってすごく楽しそうですね(*^∀^*)

でもやっぱり気持ち悪い虫みたいなのも居るんですか?川だと石の裏とかに変なの居ますよね‥。ぎょえーーッッ(`O´Ⅲ)ってなっちゃいます‥。

海はあんまり居ないですかね?

投稿: マメ | 2014年3月20日 (木) 19時05分

そりゃあいっぱいいますよ!
気持ち悪いミミズみたいなのや、クニャクニャ動くヒトデとか。
毒のあるタコとか刺さったら棘が抜けないウニとか。!!
川より断然多くて、危険だらけですよ!!!

もっとも、私が好んで行く所はね。
砂浜ならそんなに危険はないですよ。
でもそんな所は面白くありません。笑

投稿: シーガルハウス | 2014年3月20日 (木) 20時38分

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
17日に真鶴に行ってきました。ムラソイ&貝狙いです。ゴロタ石まわりをパワーイソメを餌に釣りしましたが全く反応なし。干潮になったので貝採り。マツバガイ3個とオオヘビガイをGET。冷え冷えのビール飲み、足元にいたバフンウニをつまみにまったりしました。揺らめく海草や景色を見ながらのいい時間でした。地元のムラソイ狙いの人は5~6匹釣れていました。やはり、魚はいるので私の技術不足みたいです。
帰ってから、貝を塩茹でにして食べました。オオヘビガイはほんとおいしかったです。はまりそー! マツバガイはいまひとつ。他の調理法がいいのですかね?

投稿: ヨシ | 2014年3月21日 (金) 13時16分

ヨシさんはじめまして。
かなり場荒れしてるとは思いますが、さすが地元ですね。
私なども腕が悪いのでしょう、大して釣れません。
最近は諦めて雑魚狙いですから。笑
オオヘビガイは美味しいですよね。
マツバガイは焼いた方が美味しいですよ。

投稿: シーガルハウス | 2014年3月21日 (金) 13時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また海へ:

« やっと春 | トップページ | 花粉症に »