« 雑魚介料理 50〜53品目 | トップページ | 農業祭り »

2013年11月15日 (金)

まだまだトマト

151
あっという間に冬になったか。
菜園の野菜では未だにミニトマトが夏の名残。

152
青い実もまだまだいっぱい着いている。
これが全部熟すことはないなあ。

153
この色のまま、かなり時間が掛かって赤くなる。

154
花も咲いているけど、これはもう実にならない。

155
1週間でこのぐらい。
霜が降りたらお終いだな。

|

« 雑魚介料理 50〜53品目 | トップページ | 農業祭り »

コメント

青いトマトってお漬物に良いらしいですよぉ
東北地方ではお漬物として売っているとか!

我が家のトマトもまだいけそうだったけど
抜いてしまいました
青トマト漬けのこと早く知ってたら抜かなかったんだけどなぁ。。。

ぜひ試してご感想聞かせてください(*゚▽゚)ノ

投稿: kana | 2013年11月15日 (金) 20時04分

いっきに寒くなりましたね(>_<)これから雪の季節になるのかと思うと気が重いです・・・。

投稿: マメ | 2013年11月15日 (金) 21時12分

kanaさん
青トマトで漬け物は作ったことありますよ。
結構美味しいんですけど、漬け物としてのイメージに
合わないのか家族の箸もあまり進みません。

マメさん
雪が降る方なんですか。
私は青森の生まれなんですが、雪は嫌ですね。

投稿: シーガルハウス | 2013年11月16日 (土) 09時30分

酒のあてに良いとは聞いたものの
確かにイメージないですものねぇ(A;´・ω・)アセアセ

我が家もそのまま残りそぉ…

投稿: kana | 2013年11月16日 (土) 12時42分

私は新潟県です。
今年はあまり雪が降らなければいいのですが(´`)

投稿: マメ | 2013年11月16日 (土) 14時59分

kanaさん
漬け物より熱を加えて洋風料理が良いですよ。
パスタの具にするとか、ピザにのせて焼くとか。
そのうちに出します。

マメさん
新潟ですか。
それはそれは嫌と言うほど降るでしょう。
雪かきなど余計な仕事に追われますしねぇ。

投稿: シーガルハウス | 2013年11月16日 (土) 15時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだトマト:

« 雑魚介料理 50〜53品目 | トップページ | 農業祭り »