« トウモロコシ | トップページ | キワーノの花と果実 »
春ごろ、スーパーで買ったカボチャの種を生ゴミで埋めておいた。そこから出た芽を育て、私は野良カボチャと呼んでいる。
移植した土は特殊有機肥料“健やかファーム”でしっかり準備した。その効果もあっただろう、でかいカボチャに育ってくれた。
カボチャは硬い!半分に切るのさえ一苦労。半分は自家用で、半分は日頃お世話になっている方へ。
まずはシンプルに水煮を味わう。ややほっくり、特別に美味いと感じないが、そこそこに美味しい。調理の腕次第だな。笑
2013年7月12日 (金) 10時00分 菜園, 健やかファーム | 固定リンク Tweet
こんにちは、ご無沙汰しています。 ほう、雪化粧のF2ですね。
投稿: moroko | 2013年7月12日 (金) 18時59分
これ、雪化粧と言うんですか。 なるほど肌が白い。 でも白いのは若い内みたい。 これ以上は書かない事にしよう。笑
投稿: シーガルハウス | 2013年7月12日 (金) 19時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 野良カボチャを収穫:
コメント
こんにちは、ご無沙汰しています。
ほう、雪化粧のF2ですね。
投稿: moroko | 2013年7月12日 (金) 18時59分
これ、雪化粧と言うんですか。
なるほど肌が白い。
でも白いのは若い内みたい。
これ以上は書かない事にしよう。笑
投稿: シーガルハウス | 2013年7月12日 (金) 19時36分