次の植え付けに備えて
内城菌特殊有機肥料“健やかファーム”をたっぷり入れる。
内城菌という微生物を増やし、土壌を活性化するのだ。
もちろん、我が菜園は無農薬無化学肥料。
肥料と言えば、この“健やかファーム”に牛糞と雑草堆肥と生ゴミのみ。
“健やかファーム”を土とよく混ぜ、たっぷり水をかける。
2〜3週間寝かせてから次の植え付けだ。
同時に、今からポットに種を蒔いておけば、定植に丁度良い。
私の場合はまず“健やかファーム”を置く。
そして周りのクローバーをむしってマルチング。
今年は菜園に、自分では真面目に取り組んでいるつもり。
仕事の合間だけでも、かなりの手間暇が掛かるものだと実感。
おかげで他の趣味に行く暇がない。
海やキノコ、野草山菜の話題は少なくなるなあ。
| 固定リンク
« 種芋から発芽 | トップページ | ムカゴのナガイモ »
コメント