巨大ホタテ
北海道産の天然ホタテ1個700円。
先日スーパーで見かけ、迷わず即買い。
殻の大きさは18㎝。
故郷ではこのような巨大なホタテは珍しくなかった。
半世紀も前の事だが。
捌いてみると身も大きいが、さほど美味しい訳でもない。
なのに、700円も出して買ったのは。
最近は“貝焼き味噌”が青森の郷土料理として紹介されている。
ホタテやネギなどと一緒に、濃い味噌味に仕立て卵でとじる。
殻からも出汁が出て、酒の肴やご飯に合う。
私的にはホタテより、アジやサバなどで作る方が好き。
因みに、貝の蝶番の部分が外れると味が落ちると言われる。
そう言えばこの前問い合わせがあった。
当ブログのホタテを調理した画像の使用許可だ。
ネットショップで使いたいと言う。
話を聞くと、そこのスタッフでは誰1人ホタテの調理が出来ないとか。
北海道の方なのだが、だからと言って料理は関係ないか。笑
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント