雑魚介料理 24~27品目
左からトウゴロウ・カワハギ・カゴカキダイ・メジナ。
カワハギは小さくても肝があるので丁寧に取り出し肝醤油で。
カゴカキダイは結構美味いが、作るのは根気がいる。
これを食べるために釣りに行ったようなもの。
マイワシかウルメイワシならもっと美味かったのに。
蒲焼きのたれで焼く。
小さいから上手く焼けなかったが、方向性は良い。
大型が釣れたら蒲焼き丼にしよう。
雑魚と言えど、どれも結構美味い。
カワハギやイサキはさすがに別格。
酒をちびちび呑みながら、根気良く全て食べてやろう。
| 固定リンク
« 真鶴港で小物釣り | トップページ | 毀れ種から »
コメント
お見事!お上手ですね~。ベラのかば焼きに惹かれました。
投稿: ninomiya | 2012年9月26日 (水) 08時32分
煮付以外は作るのが大変。
ほどほどに釣ったんですよ。笑
ベラの蒲焼きはお奨めですけど、身が柔らかいので
崩れやすいのが難点。
フライパンで照り焼きが無難でしょう。
投稿: シーガルハウス | 2012年9月26日 (水) 09時36分